教えて!住まいの先生

Q 子供小学校入学にあたり、都内の賃貸マンションで2カ所でどちらに住むか迷ってます。 どちらの方がおすすめでしょうか。 ①9階 築年数33年 南東向き 60m㎡

小学校2年間建て替えのためバス(通学専用のバス)バス停は徒歩3分
新校舎になったら徒歩5分以内(マンション裏が学校)
フローリングと手洗い場、風呂のタイルは2年前にリノベ済み
△キッチンが古い感じ
△和室あり

②3階 築年数24年 西向き 55㎡
小学校は徒歩5分
△日当たり悪そう
△口コミ読むと管理会社の口コミが悪く、機密性が高いとのこと

②の方が①より7千安く、旦那は日当たり悪くても家賃安い②を推します。私は①の方が今のマンションからも近いので日当たり含め①がいいのですが、、

どちらがおすすめでしょうか?高層階に住んだこともなく9階ぐらいに住んだことある方いれば情報教えて欲しいです!

ただ私も旦那も高層階に住んだことがなく、9階が大丈夫なのか不安もあります。。地震や災害の時にリスクがあるのは承知してます。
質問日時: 2025/2/26 22:55:58 解決済み 解決日時: 2025/3/3 21:51:02
回答数: 1 閲覧数: 58 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/3 21:51:02
①の南東向きは好ましいですが、家の裏で学校の工事ということは騒音が気になりますね。出来上がった後も学校関係の音は聞こえてくるだろうし。9階ということでエレベーターを使うことになりますが、結構面倒ですよ。家を出て忘れ物に気づいたら、またエレベーター待って上らなきゃならない。消去法で②ですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/3 21:51:02

ありがとうございます!②で決めようかと思います。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information