教えて!住まいの先生
Q ネット環境(光ファイバ対応)の賃貸マンションで、NURO光2ギガタイプLを契約しました。
共有部分までは光回線が通っているようで、部屋内に引き込む回線工事に来てもらったのですが、電話線が途中で切れてるとのことで、お風呂の天井から電話線に繋げようとしたところ、壁に阻まれて穴を空けないと工事出来ないと言われました。
そこで管理会社に確認したら、穴あけは基本許可してないと言われてしました。
ですが、電話線が切れてるのは管理会社側の責任なので、直してもらえないとおかしいのではないでしょうか?
電話線さえ直してもらえれば光回線の工事も出来るということですかね?教えてください。
そこで管理会社に確認したら、穴あけは基本許可してないと言われてしました。
ですが、電話線が切れてるのは管理会社側の責任なので、直してもらえないとおかしいのではないでしょうか?
電話線さえ直してもらえれば光回線の工事も出来るということですかね?教えてください。
質問日時:
2025/3/15 18:04:16
解決済み
解決日時:
2025/3/16 10:41:28
回答数: 1 | 閲覧数: 183 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 1 | 閲覧数: 183 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/16 10:41:28
分譲ですか?賃貸ですか?
分譲なら専有部にあたると思われ、工事は管理会社の許可云々ではなく問題無し。(躯体に穴を開ける工事では無いと思われるので)
賃貸ならその工事はオーナー判断となります。
NUROは光回線方式なので、電話線の有無とは関係ありません。
電話線が切れてるの意味は、工事を行おうと電話回線のルートから部屋内に通そうとしたところ、その部屋で固定電話を使わなくなったのか内装リフォームの為、壁が作られており、電話線が途中で切れており、そのルートを使えないという意味だと思われます。
つまりその工事は中に通すことが問題であり、電話線を直す意味はありません。
分譲なら専有部にあたると思われ、工事は管理会社の許可云々ではなく問題無し。(躯体に穴を開ける工事では無いと思われるので)
賃貸ならその工事はオーナー判断となります。
NUROは光回線方式なので、電話線の有無とは関係ありません。
電話線が切れてるの意味は、工事を行おうと電話回線のルートから部屋内に通そうとしたところ、その部屋で固定電話を使わなくなったのか内装リフォームの為、壁が作られており、電話線が途中で切れており、そのルートを使えないという意味だと思われます。
つまりその工事は中に通すことが問題であり、電話線を直す意味はありません。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す