教えて!住まいの先生

Q 都内在住です。都内の物価が高すぎて、日々辛抱して倹約生活を何年も送り、世帯年収1200万円程あっても戸建一軒すら買えない現実に暗い気持ちになります。最近、生活する難易度があまりにも高すぎませんか?><

質問日時: 2025/3/16 17:19:15 解決済み 解決日時: 2025/3/16 20:54:07
回答数: 1 閲覧数: 156 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/16 20:54:07
それは、貴方の生活レベルが高すぎる可能性はありませんか?
私の場合は、世帯年収はもう少しだけありますが、父と母、妻、子供1人いて、月17万強のローンを払いながらNISA、iDeCo、個別株投資、個人年金等に月50万入れても預金しながら普通に生活出来ていますよ。

私の知人の例を挙げると、約6年前に世帯年収1000万で6000万の中古戸建を購入した知人は妻・子供2人を養いながら普通に生活出来ています。
別の知人は世帯年収800万で5000万の家(実家の建替え、解体費用と上物のみの金額)を今年から支払い始めています。やはり妻と子供2人がいます。

私の兄弟は医療関係で年収400万円台です。独身ですが、月11万円台のアパートに住んでいて問題なく生活出来ているので、もし同じくらいの年収の人と結婚したら、余裕で家か分譲マンション買えるでしょう。


確かに物価は上がっていますし、家自体も高いです。私の住んでいるエリアで分譲マンション1億前後、新築戸建8000万以上しています。
しかし、貴方の世帯年収を考えると家が買えないレベルとは思えません。浪費が酷いか、求める家の価格帯が高すぎるかのどちらかだと思います。
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information