教えて!住まいの先生

Q 20代後半、月手取り14万半程で 中古住宅1300万円程をフルローンで購入するのは無謀でしょうか? 親と賃貸で暮らしていたのですが、取り壊しで賃貸を引っ越さないといけなくなりました、

しかし老後の親の事、親には貯金も持ち家も無い事、たよれる身内や親戚も居ないことを考えると、
賃貸ではなく、
ローコスト住宅や、中古住宅を購入し、一緒に暮らし、
そのまま私の家にするようにした方がいいのかなと思っています。

賃貸にまた住むとなると、家族3人で住むとなると2LDK以上は欲しいのですが
なかなか予算内で通勤も可能な物件が無く、難航しています。
一人暮らしを始めるのもいいのですが、
貯金を始めだして、2年後位に一人暮らししようかなと思っていた矢先だったので、
一人暮らし費用が全く用意出来ておらず、
引越し期限の4ヶ月後までには間に合いません。

賃貸に住むか、中古住宅を検討するか、
どちらがいいのでしょうか?
質問日時: 2025/4/9 20:35:51 解決済み 解決日時: 2025/4/13 14:23:48
回答数: 11 閲覧数: 849 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/13 14:23:48
中古住宅の状態によります。

築14年の、中古でも状態の良い一戸建てを購入したものです。購入時に準備できたのは150万円でした。

まず、その中古住宅の築年数は何年でしょうか。築年数が経ち過ぎていたり、規格が適合しないとフラット35の審査が通りません。
また、銀行からお金を借りるのは簡単ではありません。貯金もなければ断られることもあります。収入もですが、借金があっても難航します。

銀行に相談に行って、自分はいくらまでお金が借りられるのかを審査してもらいましたか?例えば「1500万まで借りられます」とか。その後でその金額内の物件を探すのがいいのかなと思います。自分は不動産屋さんに勧められてそうしました。

あと4ヶ月で家を買うってかなり準備期間もないし無謀だと思います。いい物件があるならすぐに銀行に相談した方がいいです。

ちなみに自分が用意した150万円は諸経費でほぼ消えました。不動産屋さんへの手数料とか、35年間分の火災保険とか。保険に入らないとフラット35でお金が借りられなかったので。
月々の支払いは51000円です。アパートを借りるより安いので、自分は中古の一戸建てを買って本当に良かったなと思っています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:2

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/13 14:23:48

皆さん細かく教えて下さり、本当に助かりました!
皆さんベストアンサーにしたい所なのですが、
審査や実体験のお話がすごく参考になりましたのでこちらをベストアンサーにさせていただきます!
ありがとうございました!

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~10件 / 10件
A 回答日時: 2025/4/13 13:13:23
1300万の家を購入し、フルローン35年払いにした場合

金利が1%として計算したところ
ボーナス時0円で月36000円の返済になります。

総支払額は1500万位になります。

賃貸で、広めの部屋が4万円以下で借りられるなら
賃貸のほうがお得です。
なにせ、エアコンが壊れた、給湯器が壊れた系は
全てオーナーにやってもらえるメリットがあります
(拒否られる場合もあり、100%ではない)

ローン組んで購入して10年後などに支払いが厳しくなった時
があったら、銀行に相談することで
ローンの年月を増やすことが可能になります。

あなたが今、仮に30歳として35年ローンだと65歳で終了ですが
相談内容次第では65歳を75歳まで引き上げることが可能なのです。
ローンが長くなると、月々の返済金額も下がるので。

リフォームなどはなるべく自力でDIYすれば
なんとか経費は抑えられます。

親も年金があるので、あなたの収入が手取り14万円でも
生活は可能だと思います。

ただし親が病気になってしまってお金が必要になったとき
を考えると、築浅でそんなに高くない家を探すことを
オススメします。不人気な場所だと築10年以下でも
1000万円位の物件もありますし。

公営住宅に引っ越すのも一つの方法だと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/12 14:19:12
場所や 築年数なども書かずに そこだけ書いてもなてのはあります

親と一緒に住むのであれば親も出費に協力してくれるんじゃないでしょうか?無理ですか?
3人で少しずつ出すのであれば 現実的なラインだと思いますよ

ただ一軒家は下手をすると賃貸よりも高くつくこともあります
修繕費が大きな問題ですね
特に雪害や自然災害の多い場所だと結構かさみます

それでもよければ 私は 賃貸よりは 一戸建ての方が大家にも隣人にも気兼ねしないので 好きです

その値段があなたのお住まいの地域に即したものなのかどうなのかわからないので何とも言えませんが あなたの給与であれば もう少し安めの方が楽ではあると思いますよ
あとを買う時に重要なのが 転売できるかどうかです
買った後に誰にも買われないような 人気のない場所であれば クソ 安い値段で買うのがおすすめです

とりあえず大きな金額が動くものですから、時間に余裕がないのであれば とりあえず 賃貸に入ってその期間に自分の好みにあった家をじっくり決めるのが良いのではないかとは思います

あと結婚の予定はないんでしょうか?
どうしたって自分の好みではない 家に入りたいという人はいないので(他人の好みガッツリな、自分が全く好きになれ家など嫌だ)、できれば結婚してから2人の意見を合わせて家を購入した方が結婚を考えているならば おすすめです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/12 06:45:29
定期借家契約、なのでしょうか。
普通借家契約の場合、逆ですよ。

もし普通借家契約の場合、貸主に裁判所が認める正当事由が無い場合、退去費用等=立退料の請求をすることです。

判例を知り、認定司法書士、特定行政書士、最後の手段で弁護士に相談してみることです。

中古の場合、手取り金額ではなく、額面と現在の債務、年齢、借入期間、返済比率等で審査されます。

毎月の返済額を4万円以下、できれば3万円を切るくらいまで圧縮できるようにすると、通常の生活は可能と思います。

すくなくとも私は似たような事例を100件以上はクリアしてきましたので。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/10 08:38:28
持ち家は結構お金かかりますよ。
ローコストとか安い中古だと将来的に建て替えが必要になったり、大幅修繕をしなくてはいけなくなり、大きなお金が必要になります。

持ち家がお得というのは、同じグレード(持ち家と同じ間取りや庭付きなど)の賃貸で比較した場合です。
それより圧倒的に劣る賃貸と比較した場合は賃貸が圧倒的安く済みます。

自治体に相談してみると良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/10 06:45:50
今の物価高で1300万の中古住宅で
すぐ住めるような
家はほとんど無いと思ってください。
(基本リフォーム必須)
どんなに安くても1800万〜ぐらいですね。
(長く住むなら築年数は平成築必須)

将来的に結婚したいと思っているなら
止めといた方がいいですね。

今同居をいいと思う人は少ないですし

まずは取り壊しで住むところが無くなると
市役所に相談して下さい。
市営団地など紹介してくれる場合もあります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/10 01:12:22
勤務先が問題なければ無理すればローンは通る可能性はあります
お買いになる努力はしてみると良いとは思います

悲観的に考えては何も出来ません

親は大切にすると良いとは思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 20:50:16
家の購入はなし。
賃貸で。

結婚できないよ。
家を購入したら。

ジジババと同居したがる人はまず居ない。
貯金もないときた。

今は、結婚とか考えてなくても、今後、どうなるか分からない。

親が年金生活なら、別居して、生活保護を受けさせよう。
あなたは、一人暮らしをしよう。

一人暮らしの物件さえ借りられれば、ジモティーなどで、安く中古家電などを手に入れられる。

親のために、あなたの人生を犠牲にしてはならない。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 20:49:45
1300万円の住宅だと住宅ローン以外に色々お金かかってくると思います。
お金は無いなら公営住宅に住めないか役所に聞いてはどうでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 20:47:19
その金額の中古住宅だとかなり古い建物だということでしょうか?そうなると近い将来リフォームも必要だろうし、一戸建ては税金や維持費も結構かかります。どんな物件か、両親の収入がわからないから何とも言えませんが1300万という数字は無謀ではないが、先のことも考えて慎重にしたほうがいいですね。一戸建てだといずれあなたの持ち物になりそうだからそのことも考えないと。賃貸の方は気楽という点がよいところです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 20:40:00
多分融資が通らない
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~10件 / 10件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information