教えて!住まいの先生
Q アラサー女性です。 一人暮らしを始めようと考えており、来週の日曜日に初めて不動産屋に行く予約を入れました。
住みたいエリア、家賃、設備の条件などはあらかじめ不動産屋にメールで送っており、いくつか紹介もされました。
ただ、当日行った時に何をすればいいのか、何を聞いたらいいのか全くわからずものすごく不安と緊張でいっぱいです。
これを聞いておいた方がいい、といったことがあれば参考にしたいので教えていただいてもいいでしょうか?
ただ、当日行った時に何をすればいいのか、何を聞いたらいいのか全くわからずものすごく不安と緊張でいっぱいです。
これを聞いておいた方がいい、といったことがあれば参考にしたいので教えていただいてもいいでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/5/10 19:42:06
まずは、女子でも安心して暮らしていける住環境、物件が用意されているか。
そして、住人の属性は分かる範囲で教えてもらい、過去にトラブル等なかったか。特に最近は外国人も入居しているケースも多くトラブルも多いです。
物件紹介は、二通りあって管理物件か、客付け物件かによりますが、管理物件ならその物件の事はよく知っているはず。
客付け物件ならその元付け業者によく確認してもらうこと。
あと、現地では自転車置場やゴミ捨て場も要チェックです。汚かったら管理が良くないようですね。それから部屋からの日当たり、建物周辺に騒音、臭気、例えば飲食店等こういったもののチェックしましょう。
そして、入居にあたって保証会社の加入の有無。火災保険に24時間サポートが付いているか。
そして、住人の属性は分かる範囲で教えてもらい、過去にトラブル等なかったか。特に最近は外国人も入居しているケースも多くトラブルも多いです。
物件紹介は、二通りあって管理物件か、客付け物件かによりますが、管理物件ならその物件の事はよく知っているはず。
客付け物件ならその元付け業者によく確認してもらうこと。
あと、現地では自転車置場やゴミ捨て場も要チェックです。汚かったら管理が良くないようですね。それから部屋からの日当たり、建物周辺に騒音、臭気、例えば飲食店等こういったもののチェックしましょう。
そして、入居にあたって保証会社の加入の有無。火災保険に24時間サポートが付いているか。
回答
A
回答日時:
2025/5/6 14:13:07
A
回答日時:
2025/5/6 13:34:55
当日行った時に何をすればいいのか、何を聞いたらいいのか
→あるあるですが、
・まずはやってきた社員の服装、しぐさ、態度を見る事
・部屋の傷や破損など隅々までじっくりと見て、しつこいくらい、「この傷は直してもらえるの?」「原状回復で請求されないの?」等聞くこと
・夜間の周囲の様子や騒音について聞くこと
・で、質問攻めにした時の社員の態度を見る事。
逆切れしたり、大声で怒鳴ってきたりしたら、速攻で「キャセルします。他の会社に行きます。」と言って立ち去る・別れる事
・通話や会話はスマホで全部録音・録画しておくこと
これくらいかな。
不動産関係はとんでもない社員が結構いるので、
(内見時にレイプしたとか)
できれば、親御さんや兄弟、友達に同伴してもらうことをおすすめします。
※知恵袋の回答者たちは通りすがりです。
延々と返信に応じられないこともあります。
→あるあるですが、
・まずはやってきた社員の服装、しぐさ、態度を見る事
・部屋の傷や破損など隅々までじっくりと見て、しつこいくらい、「この傷は直してもらえるの?」「原状回復で請求されないの?」等聞くこと
・夜間の周囲の様子や騒音について聞くこと
・で、質問攻めにした時の社員の態度を見る事。
逆切れしたり、大声で怒鳴ってきたりしたら、速攻で「キャセルします。他の会社に行きます。」と言って立ち去る・別れる事
・通話や会話はスマホで全部録音・録画しておくこと
これくらいかな。
不動産関係はとんでもない社員が結構いるので、
(内見時にレイプしたとか)
できれば、親御さんや兄弟、友達に同伴してもらうことをおすすめします。
※知恵袋の回答者たちは通りすがりです。
延々と返信に応じられないこともあります。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地