教えて!住まいの先生
Q DIY初心者です。 オイルステインで塗った後の床材について質問です。
オイルステインをローラーで塗った後乾いてそのままでも良いと言われたので放置していました。しかし擦ると色移りが起こってしまったので友人のアドバイスで砥粉で仕上げました。拭き取りもしたのですがそれでも色移りが激しいです。作業をしてから2ヶ月ほど経っています。
一番は色移りを防ぎたいのですが、ニスのようにテカテカにしたくありません。
何か方法はありませんでしょうか。
一番は色移りを防ぎたいのですが、ニスのようにテカテカにしたくありません。
何か方法はありませんでしょうか。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/6/7 15:34:35
色移りはオイルステンに含まれている顔料が原因です。余分な油膜と顔料が表面に残っています。
確実なのは一度ヤスリで表面を削り取り、再度塗布する方法が確実です。
もしくは、白木専用洗剤(リンレイ)のような製品で表面の余分な油膜を落とす方法があります。
いずれにしろ、手間が掛かります。
確実なのは一度ヤスリで表面を削り取り、再度塗布する方法が確実です。
もしくは、白木専用洗剤(リンレイ)のような製品で表面の余分な油膜を落とす方法があります。
いずれにしろ、手間が掛かります。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/6/7 15:34:35
参考にさせていただきます、ありがとうございました
回答
A
回答日時:
2025/5/17 17:45:34
オイルステインは、塗りながら、直後を追い掛けながらで布で拭き上げて行くのです。さもないと残留している顔料が、容易に付着するようになります。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地