教えて!住まいの先生

Q 30年程経つ中古住宅をリフォームして購入したのですか、観音開きのタイプの網戸の留め具が劣化して割れているので交換したいのですが、今でも入手できますか?

質問日時: 2025/5/21 12:50:11 解決済み 解決日時: 2025/5/22 12:12:44
回答数: 2 閲覧数: 76 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/5/22 12:12:44
サイズを測る必要があるが、
部品は有ると思いますよ、
このタイプは受け手側が割れる事が多いですが
部材としては、オス側とメス側と一緒でしか売っていません


例えば、
三協アルミ
網戸キャッチャー 3K1260-00
あと受け側は同一だけと、オス側の長さ違いで
3K2448、
あと一回り小さい物だとPKS3001

ネットで探すと、部材売ってるショップさんが
部材のサイズも書いてるので、がんばって探してください
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/5/22 12:12:44

まさにこれでした!
有難うございました。

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~1件 / 1件
A 回答日時: 2025/5/22 01:14:21
コーナン、カインズ等で今でも入手できます。

網戸の留め具はメーカー独自の特殊なものではなく汎用部品として多くの種類が流通していますから大丈夫です。

観音開きの網戸の留め具は、構造が比較的シンプルで、長年にわたって基本的な形状や機能があまり変わっていませんから特定のメーカーの網戸でなくても取り付けられる汎用性の高い留め具が多数存在しますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~1件 / 1件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information