教えて!住まいの先生
Q MYMという会社の混合栓について教えて下さい。 浴室のシャワー付きの蛇口は左側の栓が回らなくなり、温度調節ができなくなりました。
どちらも、混合栓という種類らしいのですが、MYMの会社自体がなくなったので、部品がないため、業者を紹介するから、TOTOの蛇口に変えるように、マンションのメンテナンスの方に言われました。
蛇口一カ所39900円で、二カ所変えると約8万円の出費です。
できれば修理で安く直して欲しいのですが、、、、。
当方のマンションは小さな修理なら常駐のメンテナンス担当の方が部品代プラス手数料1000円で直してくれるシステムなのですが、部品がないため、出来ないといわれました。
本当に修理は出来ないのか?
TOTO以外の蛇口は付かないのか?
メンテナンス会社のいいなりになるしかないでしょうか?
水の110番?
はびっくりする金額が請求されたと聞いたことがあり、怖くて電話できません。
このような相談は、どこにしたら良いでしょうか?
回答数: 3 | 閲覧数: 36945 | お礼: 50枚
共感した: 1 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
MYMの本体の後ろ側や下側に型番が書いたシールが貼られているかもしれません。
それをKVKのフリーダイヤルで伝えると部品番号、部品の有無が確認できます。
新品ならホームセンターでもオークションでも安く売られています。
お風呂用サーモスタット式シャワー混合栓で約13,000円前後、台所用壁付けシングルレバー混合栓で8,000円前後。システムキッチン用なら9,000円前後。
普通の水道屋さんで交換して1箇所につき約8,000円として、工事代金は約16,000円。
総合計 約37,000円ですね。
確かにTOTOは良いですが、KVKでもINAXも同じほど良いです。
近くにTOTOやINAXとか看板が上がっている水道屋さんを見かけたなら、そこに言ってみるのはどうですか?
ホームセンターでも依頼できますが、下請け業者は安い工賃なのでそれなりかもしれません。
ナイス: 1 この回答が不快なら
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
関係ないことですが・・・・08年に・・・解散したMYMの・・・部品のストック・・・商社なら・・どこでも持ってます・・・検索mym・・・
KVKでも・・・同じ部品番号だったような・・・・その・・・メンテ会社・・・そろそろ・・・切り替えたほうが・・・いいのでは?
給排水設備の・・・業者・・・参照タウンページ・・・wwくらし あんしん 500-500 暗いし あん人・・四五百ーうそ八百
by ROBO G(ぢ~)
ナイス: 1 この回答が不快なら
そちらの混合栓(浴室サーモ・台所シングル)何年くらい使用されているのかわかりませんが8年位のモノであれば修理は可能かと思います。質問本文を見ていると恐らく、浴室は温調カートリッジ、台所はUパッキン交換(一緒にカートリッジ交換したら尚可)で行けるかと思います。業者さんに頼むと部品代は両方で15000円程度+工賃+出張料になるかと思います。
ただ、ほとんどのメーカーさんは10年で部品の供給を停止します。買い替えを勧められる為だと思います。
水栓本体もピンキリです。ホームセンターに行くと安いものでサーモだと15000円位から。台所シングルだと7000円位からあります。御自分で取り替えできるのであればそれが一番良いのですがマンションに住まれているみたいなので万が一の事故(階下漏水等)の事も考えて業者さんにお願いした方が確実かと思います・・が業者さんの選定も慎重になってください。よく、ポストなどにチラシや磁石のステッカーが入っている業者は絶対ヤメてください。1000円とは行かないと思いますが常駐のメンテナンスの方に取付のみで相談されてはいかがですか?現在どんな水栓が付いているのかわかりませんが常駐の方が言われているのは若干高い気もします。
ナイス: 1 この回答が不快なら
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地