教えて!住まいの先生

Q スウェーデンハウスで家を建てる予定なんですが、室内は吹き抜けの方が熱効率はいいのでしょう? 寒がりで暑がりなので教えてください。

質問日時: 2013/4/9 04:36:30 解決済み 解決日時: 2013/4/23 07:24:22
回答数: 6 閲覧数: 1893 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2013/4/23 07:24:22
スウェーデンハウスに住んでいます。
リビングに吹き抜けも階段もあります。
前の回答者さんのおっしゃるとおりです。
階段が煙突の役目。。のところは『そのとおり!』と思いました。
冬はシーリングファンをまわしても1階より2階の方が暖かいです。
エアコンだけでは足元がひえるので、ストーブが必要です。
吹き抜けがない2階の寝室は、熱効率がよく、とても暖かいです。

逆に夏は2階が暑くなり、1階は快適な涼しさです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2013/4/9 14:07:45
効率は、悪くなると思います・・・・・。

効率だけを考えるなら、吹き抜けはやめた方が良いでしょう。
でも他に採光等、吹き抜けにしたい理由があるのなら、
吹き抜けにしても良いと思います。
スウェーデンハウスは高気密高断熱の家のようですからね。

寒がりさん暑がりさんでしたら、全館空調お勧めですよ。
夏も冬もとっても気持ちよく過ごせます。
気密や断熱の悪い家で全館空調をやると、きっと最悪なことに
なると思いますが、スウェーデンハウスであれば
快適だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/4/9 11:44:16
吹き抜けの意味は、空間を広く見せる事による開放感と、天井近くまで窓を設置する事による明るさの確保です。
それ以外には、何の利点もありません。

事、空調に関しては、完全にマイナス。夏は、窓から大量の日光が降り注ぎ、冷房効率を落とし、冬は、天井高く熱気がこもり、人のいる床近くは、全く暖まらず・・・。

2階部分にも、本来部屋が取れるはずのところ(大体が南の一等地)も、吹き抜けてしまっているが故、使えない空間となります。

こういってはなんですが、小さな家で、吹き抜けを作っている家も時々見ますが、部屋数削ってまでやるべきことかと、よく思います。
豪邸の真似事して、辛い目・快適性が損なわれる家じゃ、あまりに情けない・・・。

吹き抜け・リビング階段は、長年住み続ければ住み続けるほど、つまらない存在になると思います。

されている方が見られると、気分を害されると思いますが、それが事実だと、私は思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/4/9 09:44:21
吹き抜けにするなら全館冷暖房か少なくても床暖房。

スウェーデンハウス並みの気密性なら全館冷暖房で、床暖房は要らないと聞いていたので、他の回答に驚きました。(うちは眺めのいいロットなので、窓を大きく取りたくてスウェーデンハウスは検討しませんでした)

三井だと全館冷暖房ですから、あえて吹き抜けでなければうまく機能しません。今のところオール電化の深夜割引を利用できるので光熱費もとても安いです。述べ床250平米超の知人宅で冬場の電気代は数千円とのこと。本当ならとてもお得ですね。

自宅は積水で一応の高気密。都内です。
吹き抜けオープン階段ですが、一階は典型的なLDKではないものの つながったひとつの空間で何十畳かありますが床暖房だけで冬場はポカポカ。
その暖気は2階にどんどん上がるという感じではなく、2階オープンスペースは何もしていないと寒いです。
ドアを閉めた2階の寝室に至っては極寒。でもエアコンで数分で暖かくなるので気になりません。

一階で冬場にエアコンをつけるのは、子供達のお友達が遊びに来てお庭への大きなサッシをしばらくうっかり全開にして冷えた時だけですが、一階のエアコンをつけてからしばらくして二階に上がると二階が驚くほど温まっています。

ただ光熱費は冬場、ガスだけで3万超えます。(お風呂も毎日2回は用意しますのでそのせいもありますね)

スウェーデンハウスも高いと聞くので、全館冷暖房の三井も検討なさってはいかがでしょうか?(坪単価にすると100万以上ではあります。)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/4/9 08:54:52
暖房や冷房をするとき、室内の体積が小さいほうが効率がいいにきまっていますよね?
吹き抜けを創れば体積がふえるでしょ?
しかも、暖気は上部へたまります・・・・・
冬は階下が寒くなりがちってことです。

室内の空気の対流を良く考えないと後悔しますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/4/9 08:37:11
吹き抜けにすると一般的に熱効率は落ちますよね。温かい空気は上に冷たい空気は下に。空間が大きいほど、その温度差ははっきりしてきます。小学校の理科です。お風呂と同じでかき混ぜれば一定の温度になりますから、シーリングファンなどがあるといいです。

ただ、一般的な家庭の閉鎖されたふつうの階段が煙突の役割を果たすことがあります。温かい空気はどんどん階段を上って二階へ、二階の冷たい空気は階段を下りてリビングへ。どうしようもないのが、この場合は一階と二階との空間が完全に分離している点で、シーリングファンでかき混ぜるということが出来ないために、リビング階段に扉を付けるなどして空気の対流を遮断しなければならないということです。トトロのサツキとメイの家みたいで、扉のついた階段はステキですが。

吹き抜けに関しては、ある程度の断熱性、気密性があり、吹き抜けを中心とした一つながりの空間を温めきるだけのパワーのある暖房とシーリングファンがあれば温かく過ごすことができます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information