教えて!住まいの先生
Q ニトリの遮光1級カーテンに疑い。 先日ニトリで遮光カーテンを購入しました。 遮光1級をと書いてあったので、ほとんど光を通さないのかと思いきや、だいぶ明るい。 上や横から光が漏れる
のはしょうがないと思っていますが、カーテン全体が光を通しています。
真ん中の二枚重なっているところが、黒く影になっていることから、カーテン自体から光が漏れているのは明らか。
遮光1級に過度な期待をしすぎなのでしょうか。それとも、この商品が粗悪なのでしょうか。
※ちなみに、窓は南向きで朝8時頃の撮影なので、直射日光はあたっていません。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
補足
真ん中の二枚重なっているところが、黒く影になっていることから、カーテン自体から光が漏れているのは明らか。
遮光1級に過度な期待をしすぎなのでしょうか。それとも、この商品が粗悪なのでしょうか。
※ちなみに、窓は南向きで朝8時頃の撮影なので、直射日光はあたっていません。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
ちなみに、購入したのはこの商品
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7327903
ページ下にある遮光のサンプルと比較すると、2級や3級に近い気がします
質問日時:
2015/5/26 08:48:20
解決済み
解決日時:
2015/6/1 09:29:03
回答数: 5 | 閲覧数: 12305 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 12305 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2015/6/1 09:29:03
確かに!写真を見る限り、1級遮光には見えないですね!
うちも、ニトリで1級遮光カーテン購入しましたが、
まったく光通しませんよ!ばっちり遮光です!
ものによるのかもしれませんね…。
ハズレ商品化も!
うちも、ニトリで1級遮光カーテン購入しましたが、
まったく光通しませんよ!ばっちり遮光です!
ものによるのかもしれませんね…。
ハズレ商品化も!
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2015/5/27 22:40:59
まずニトリの話しは置いといて、写真で見る限り、カーテンの上、及び左右に光漏れがあると思います。
カーテンボックスを取り付る事が出来ればサッシ上枠が隠れるようにカーテンを取付られますし、両脇にカーテン溜まり(袖壁の奥に懐を作る)等の方法で光漏れを抑える事が出来ます。
以前、10年近くカーテン専門店で働いていた妻は、写真を見るなり「こりゃ二級の明るさだね。」と言ってました。遮光カーテンの場合、生地の色は関係ないとの事。裏地に黒い糸を密に縫い込んだりの工夫がされていて、触るだけで一級か二級かは大体わかるとの事です。
次にニトリの件。ニトリでは消費財以外は購入しない方がよいのではと思います。耐久財や今回の場合にように性能等が目的の場合はなおさらだと思います。
ニトリを選んだのは、価格ですか? 遮光という目的があればもっと色々な購入方法があるかと思います。購入前に不明な点があればサンゲツ、リリカラ-等のメーカーでは色々な質問をHP等で受け付けていますし、ショールームに行きコーディネーターに購入しなくても色々と質問できます。
ニトリの製品が全て粗悪品とは言いません。でも、ちゃんと顧客対応出来る担当者がいるかどうか。多分、貴方が返品しようとしても、このカーテンが粗悪品かどうかは、ニトリの店舗では判断できないでしょう。又、カーテンという性質上、貴方が購入したものだけが粗悪品とも思えないのですが。
それに建築基準法とかJIS規格違反表示とかって罰則もなかったと思いますよ。 そろそろ、価格優先で物を買う判断をする消費行動からは脱却したいものです。
ニトリはデフレ経済のビジネスモデルです。このような会社でいくら安いからと言いって買い物しても幸せな未来は来ませんよ。
カーテンボックスを取り付る事が出来ればサッシ上枠が隠れるようにカーテンを取付られますし、両脇にカーテン溜まり(袖壁の奥に懐を作る)等の方法で光漏れを抑える事が出来ます。
以前、10年近くカーテン専門店で働いていた妻は、写真を見るなり「こりゃ二級の明るさだね。」と言ってました。遮光カーテンの場合、生地の色は関係ないとの事。裏地に黒い糸を密に縫い込んだりの工夫がされていて、触るだけで一級か二級かは大体わかるとの事です。
次にニトリの件。ニトリでは消費財以外は購入しない方がよいのではと思います。耐久財や今回の場合にように性能等が目的の場合はなおさらだと思います。
ニトリを選んだのは、価格ですか? 遮光という目的があればもっと色々な購入方法があるかと思います。購入前に不明な点があればサンゲツ、リリカラ-等のメーカーでは色々な質問をHP等で受け付けていますし、ショールームに行きコーディネーターに購入しなくても色々と質問できます。
ニトリの製品が全て粗悪品とは言いません。でも、ちゃんと顧客対応出来る担当者がいるかどうか。多分、貴方が返品しようとしても、このカーテンが粗悪品かどうかは、ニトリの店舗では判断できないでしょう。又、カーテンという性質上、貴方が購入したものだけが粗悪品とも思えないのですが。
それに建築基準法とかJIS規格違反表示とかって罰則もなかったと思いますよ。 そろそろ、価格優先で物を買う判断をする消費行動からは脱却したいものです。
ニトリはデフレ経済のビジネスモデルです。このような会社でいくら安いからと言いって買い物しても幸せな未来は来ませんよ。
A
回答日時:
2015/5/27 11:12:18
遮光1級をうたっている以上、JIS規格内なのでしょう。
ですが、この画像では遮光1級には見えませんね。
お値段以上ってことですね。
国産インテリアメーカー品をお薦めします。
そちらの会社のものはお値段以下のものしかありませんから。
ですが、この画像では遮光1級には見えませんね。
お値段以上ってことですね。
国産インテリアメーカー品をお薦めします。
そちらの会社のものはお値段以下のものしかありませんから。
A
回答日時:
2015/5/26 13:38:41
見た感じ1級遮光には見えませんね。
私の家の1級遮光カーテンもニッセンで買った安物ですが光は通しません。
日中閉めるとカーテンレール付近以外真っ暗になりますよ。
うーん・・・カーテンの色が薄目だからでしょうか?
私が使っているのはダークブラウンだから?
多少カーテンの色の差はあるのかもしれないですね。
私の家の1級遮光カーテンもニッセンで買った安物ですが光は通しません。
日中閉めるとカーテンレール付近以外真っ暗になりますよ。
うーん・・・カーテンの色が薄目だからでしょうか?
私が使っているのはダークブラウンだから?
多少カーテンの色の差はあるのかもしれないですね。
A
回答日時:
2015/5/26 11:44:28
結論から言いますと1級かもしれませんしこのようなケースはニトリ以外のカーテンでもありえます。
何故かといいますと遮光一級というものが必ずしも統一規格ではないからなのです。一応インテリアファブリックス協会というのがありまして、そこで出している基準はあります(添付画像)。http://nif.or.jp/mark/index.html
ですが誰もがこの基準通りにしなければいけないわけでもありません。その他にも試験環境ではこの数値を満たしていても実生活では満たさない環境も沢山あるのです。あくまでも試験データなので試験環境でそのとおりであれば嘘ではないのです。
この辺りは生産側・販売側がもう少し気を付けるべきだと思いますが売っている側も果たして理解しているかどうか、理解していてもニトリ等の安売り量販店ならそこまでの接客は期待できないでしょう。
カーテンに限らずちゃんとしたものが欲しければちゃんとしたお店で買う方がいいのは言うまでもありません。
何故かといいますと遮光一級というものが必ずしも統一規格ではないからなのです。一応インテリアファブリックス協会というのがありまして、そこで出している基準はあります(添付画像)。http://nif.or.jp/mark/index.html
ですが誰もがこの基準通りにしなければいけないわけでもありません。その他にも試験環境ではこの数値を満たしていても実生活では満たさない環境も沢山あるのです。あくまでも試験データなので試験環境でそのとおりであれば嘘ではないのです。
この辺りは生産側・販売側がもう少し気を付けるべきだと思いますが売っている側も果たして理解しているかどうか、理解していてもニトリ等の安売り量販店ならそこまでの接客は期待できないでしょう。
カーテンに限らずちゃんとしたものが欲しければちゃんとしたお店で買う方がいいのは言うまでもありません。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地