教えて!住まいの先生

Q 詳しい方回答お願いします! 年収いくらになれば、3000万円の新築一戸建てを買えますか?? こんにちは! 2歳の子供1人、夫婦共に33歳の専業主婦です。 最近になり、新築一戸建てに憧れ

が出てきてスーモで物件検索をしていたんですが、3000万円の物件を頭金100万円、金利1.42で30年払いで計算すると月々の支払いが10万円程になりました。
しかし、ローン以外にも火災保険、地震保険、固定資産税、団信保険?などが毎月上乗せになって月々の支払いは13万円とかになりますよね?

我が家は現在、主人の年収が480万円です。
私が在宅で仕事をしていて、その収入が月に3万円〜10万円、また主人の両親から生前贈与で年間110万円?程の株や現金を頂いています。
貯金は投資信託が200万円、現金が250万円、株が900万円程。
※株は主人が両親からいただいたもので、毎年の贈与共に使う予定はありません。しかし、心の余裕に直結しているのは確かでありがたいと思っています。。

家のローンや保険を月13万円で計算してみたら、赤字ギリギリでとてもじゃないですが生活できる訳も無く、今回は家を買うのを諦めました。

主人は自営業、わたしもフリーランスなので2人とも安定した仕事では無いため、頭金が少ないと金利も高いし、そもそもローンも通らないと思いますが、いつか新築一戸建てに住んでみたいなぁと思っています。

現在は、3LDKで家賃69000円の古いマンションに住んでいます。
かなり古いので、中古のマンションを購入して水回りだけでも新しいのに替えてもいいかなぁという意見もあるのですが、新築一戸建ては永遠の憧れです。

年収いくらになれば、また頭金をいくら貯めれば3000万円の新築一戸建てを購入しても生活できるでしょうか?
もったいないかなぁと思う気持ちも少しはあるので、中古のマンションの方がいいのですかね?
予定では今から頭金を貯めて、5〜10年後くらいに住宅を購入できればいいなぁと思っています。

わかる方回答お待ちしております。
質問日時: 2020/1/4 15:58:13 解決済み 解決日時: 2020/1/19 07:02:58
回答数: 13 閲覧数: 596 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2020/1/19 07:02:58
>両親から生前贈与で年間110万円?程の株や現金を頂いています。
貯金は投資信託が200万円、現金が250万円、株が900万円程。

↑ 信託や株はすでにもらっているの?だったらそれを使わない手はない。

それよりもちまちま110万以内でもらうことなんかしなくて、住宅資金援助で親からもらえば1000万か1500万(こちらは自信ないが)までは無税ですよ。半分応援してもらえば返済は楽になります。3000マンのローンはその収入ではきついです。
資産がある親なら相続税も引っかかりそう。できるだけ資産を減らしておくのが賢明。住宅資金の援助は無税ですので使わない手はない。勿論資産がなければ無理な話ですが。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2020/1/7 14:00:43
こんにちは。

結論からすると可能です。
会社員であればその年収であれば、
金額だけみたら3000万が上限。
安全なのは2500万。
借入は年収の何割と可能な額が決まってます。
シュミレーションを35年ローンにしてみてください。
実際は、13年間の還付金が終わったら、
繰り上げ返済すれば金利も損しません。

今は頭金入れなくてもフルローン
組めますが、自営なら
頭金は信用として入れたほうがいいです。
現金のほか、投資信託、株、現金が
あるので全くの資産なしではないから
大丈夫かと思います。

ただし自営は確定申告3年分ぐらい必要。
記録を提出します。
他の人もかかれてる通りです。
事前準備が必要です。

また、その金利は高すぎます!
銀行さんなら団信はその年齢なら、
無料でついてます。

あなたの地域の銀行さんで、
まず、固定金利と変動金利を見てみましょう。
今は固定0.7 変動0.5か6ぐらいですよ。
諸条件があったりします。
それを見ておきましょう。
ここ2年ぐらい変わってないです。
無料で団信ついてます。その団信の保険内容を
よくみておいてください。

次にリスクを考えます。
団信が通る人は健康な人です。
健康診断など引っかかってない人。
年齢制限もあります。無料でつくのは、
地方銀行は41歳まで。
もし、今後先延ばしにする場合、
健康じゃなくなったら団信はつけれません。
病気などになったら、
使える団信はワイド団信など、
高めのものになります。

無料でつけていれば、万が一旦那さんが
亡くなっても、家賃はかかりません。
今の賃貸だとかかります。

銀行は都銀は審査が厳しめですが、
銀行さんもノルマがあるから地銀銀行の方が
通りやすく、万が一車のローンなどが
ある場合は、ろうきんが強いです。
金利はそれらは高いです。

まず、支払い13万と計算してますが、
金利の計算を変えて、35年ローンにしたら、
8万円台になるはずです。
地震保険は5年、火災保険は10年おきです。
最初にまとめて払えばいいです。

あと、今は住まい給付金が去年から高めですから、
その年収なら50万。もらえます。
還付金は13年。

そのほか次世代住宅ポイントは、
物件により、まちまちです。
物件屋に確認しましょう。

住宅ローンによる還付金は、
旦那さんのみで組んだ場合年間20万程度かな?
物件によります。

会社員であれば、源泉からと、住民税から
戻ってきます。それを固定資産税に
使います。固定資産税は立地により
違いますから、それも支払える上限を
見つけた方がいいです。

自営は病気で旦那さんが働けなくなった時が、
アウトなので、そこのリカバリーを
考えないとまずいですが、
幼稚園の願書提出や、
住む地域がわかる方が動きやすいのは
女性ですから、その地域の情報も
調べてください。
隣の市に引っ越すと助成金がでるものも
あります。

団信をつけて、医療保険を万全にし、
死亡保険を少し減らすとか、
保険内容を少し変えてもいいかもしれません。
団信ついてれば、3000万相当の死亡
保険がついてるのと同じなので、
その値段で売れないにしても、
そこの土地の坪単価も確認しておいてください。
最後は土地の値段のみ残ります。

古いマンションは修繕費の突然の値上げや
出費が予想されます。そこが未確定
材料なので、まとまったお金を持ってないと、
対応が大変ですよ。
マンションは出口戦略が必要です。

あと、昔のマンションは広いですが、
窓のサッシなど、結露が酷かったり、
樹脂サッシじゃない分手入れは
大変です。ガス代などは給湯器が古いと
高くなります。

建材が良くなってきてるので、
熱効率、電気代、ガス代は、
最新の方がエコです。

一軒家は、
家は立地ですよ。最後に残るのは土地の値段。
そこも加味してくださいね。

あとは賃貸だと、払ってない人も多い、
NHKの受信料とキッチンの水道のカートリッジは、
毎月ほんの少しかかるので、数千円です。
NHKの契約は、衛星なしにしておいた
方がお得です。
コミュファに契約すると、衛星付きしか
なかったりするので必然的に、
NHKの受信料は衛星付き確定します。

10年先だと団信が別付きになると、
金利が0.2上がります。

携帯は格安ですか?
色々工夫してもいいし、
引越し費用もありますからね。

諸費用は全額支払い。
頭金は相談で住宅メーカーに聞いてみることです。
子供が幼稚園に入れば友達ができるから、
なかなか引越ししずらくなりますし、
小学生になれば、尚のこと。

それでは。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/1/6 06:05:01
自営はローン通りにくいです。

現金が良いです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/1/6 00:00:23
年収の4倍なら普通に暮らせるかな。
頭金の桁が少ない。笑

自営って雇用保険ないですよね?
株に900万って毎日、スマホとかで株価見てます?
四千万あるなら900万買うけどリスク考えてますかね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/1/5 13:17:43
こんにちは。
仮に私があなたの親の立場でしたら、反対すると思います。
子どもさんもこれから金銭的にかかる時期に3000万円のローンは無理があるように感じます。
多分銀行さんはその収入でしたら貸してくれると思いますが、今の生活を維持するのはかなりキツイと思いました。

それなら中古で1500万円くらいの物件で少し余裕のある生活をしながら、収入が上がって貯金が出来れば将来上物だけ建て替えると言う選択肢もあるのでは、と思います。

私が親でしたらギリギリの生活はさせたくないです。

銀行関係の回答ではなくすみませんが、よく考えて頂きたくてコメントしました。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/1/4 18:48:24
頭金1000なら、処分価格が2000でも銀行は回収できるので、
5倍程度(2400万)なら貸してくれるはず。

節税したら、貸してくれないかもね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/1/4 18:17:17
世帯年収500として3000は上限です、モロモロ諸費用一割(3000で最低200)は現金で必要です
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/1/4 18:15:09
自営の場合、よく計画して確定申告する必要があります。
不正をするわけではなく、
経費を削減して見かけの所得を上げる。
コレを3年間、できれば右肩上がりになるように所得をあげていくと印象がよくなります。

当然、税金は上がります、

非常にバカバカしい事ですが、自営やフリーランスでローンを組む方は大半がやってます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/1/4 17:38:36
まず3000万円の新築一戸建てで
頭金100万円で残り2900万円
金利が年1.42%だと1年で
29,000,000×0.0142=411,800
30年ローンなので
411,800×30=12,354,000
この金利に元金の2900万円を足すと
12,354,000+29,000,000=41,354,000
これ⬆︎が支払い総額になります
これを30で割ると
41,354,000÷30=1,378,466.666…
これ⬆︎が1年の支払い額で
それを12で割ると114,872円が大体の月払いとなり
10万円より1万円以上多いと思うのですが
どこか間違っているのでしょうか?

次にご覧の通り30年ローンの場合
1000万円以上の利息を支払うことになります
高くないですか?

私なら頭金800万円で20年ローンにします
同じように計算すると
月117,700円くらいになると思います
支払う利息は600万円ぐらいになり
最初の計算と比べると400万円くらい安くなります

現状で30年貯金をそのままにしていても
400万円増えるということは絶対にありませんので
私ならなるべく利息を払わなくて済む方法を考えます


質問に答えていませんでした
年収は今のままでいけると思います
ただし工夫と我慢が必要です
頭金は1000万円あると
支払いがかなり楽になると思います
100万円は少ないと思います

何かの参考になれば幸いです
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/1/4 17:00:33
サラリーマンなら35才で世帯収入最低でも600万。普通なら700万。自営なら800万とか1000万とかですかね。

また、頭金を貯めるために買うのを遅らせるという理屈は、賃貸にお金を払っている家庭には通用しないと思います。実家や社宅で住居費がかからない人には言えますけど。

7万を5年払ったら450万ですよ。10年なら900万。そうまでして買うのを遅らせる理屈はないはずです。住宅バブルの崩壊を確信しているならわかりますが。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/1/4 16:58:04
銀行は借り入れは年収の5倍までがいいと言ってる
のが多いです。
年収が高い場合は6倍とか。
後は、年齢と属性(職業)との兼ね合いでしょうか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information