教えて!住まいの先生
Q半導体不足で給湯機が作れない為、お風呂をはじめ住宅建築が完了できない?って本当でしょうか?
あと、水を同時にそそぎでぬるくする、
あるいはガスコンロのように手動で火力の大きさを調整できるんじゃないでしょうか?
半導体なんていらないでしょう!?
いかがでしょうか?
エコキュートも納期未定です。
オール電化は、電気を使うから、半導体が必要?
簡易生業に代替すれば良いかも、
それと、ガス給湯なら、20世紀の半導体で十分じゃーないでしょうか?
1960年代からガス給湯は普及しましたね。
この間行ったお客様
2Fのトイレは便座無しで一旦引き渡しって言っていたよ
ーー便座ヒーターですね。
あと、温水ウオッシャー、
現状、何処の企業も何かのせいにして欠品や値上げの理由に
影響を受けていない業者でも便乗値上げ
ないと言われればないし、値上げされても買わざるを得ない
在庫製品が高値で一掃できるチャンスですね!?
ーー半導体不足で電子点火が無理ならマッチや着火マンで火を付ける
返事、
カチッ!と着火するだけです。
ハーネスやコネクタが不足している
ベトナムに工場があってロックダウンの影響を受けてる
オーマイゴッド、
秋葉原で買って取り付け業者が自作すれば良いんじゃーないでしょうか?
住宅機器でいうと、少なくともIH、ガスコンロ、給湯器、食洗器、トイレが入りません。半導体と、コロナで。
ーー世界各地の部品工場が、新コロで操業していない!?
ベストアンサーに選ばれた回答
2Fのトイレは便座無しで一旦引き渡しって言っていたよ
ナイス:1 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2022/1/20 10:24:06
オール電化は半導体制御
ガス給湯なら、20世紀の半導体で十分?
1960年代からガス給湯は普及。
企業が欠品や値上げの理由に
便乗値上げ
ないと言われればないし
在庫製品が高値で一掃!?
電子点火が無理
カチッ!と着火
ハーネスやコネクタが不足
ベトナム工場がロックダウン
秋葉原部品で自作すれば?
IH、ガスコンロ、給湯器、食洗器、トイレが
半導体と、コロナで
世界各地で操業停止

回答
5件中、1~5件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
ナイス:1 この回答が不快なら
影響を受けていない業者でも便乗値上げしています。それでもないと言われればないし、値上げされても買わざるを得ないのです。
ナイス:1 この回答が不快なら
半導体不足で電子点火が無理ならマッチや着火マンで火を付ける原始的なガスコンロになる。屋外設置は無理っぽい。
ナイス:1 この回答が不快なら
ナイス:1 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら
5件中、1~5件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
質問に興味を持った方におすすめの物件
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て