教えて!住まいの先生
Q 木造の一戸建てと鉄骨のマンションならどちらを購入しますか?? もし直下型大地震がきた時の事を考えると木造一戸建てよりマンションのほうがいいでしょうか??
予算は2000万で木造一戸建ても鉄骨鉄筋コンクリートマンションも両方とも中古住宅を考えてます。
一番いいのは鉄骨の一戸建てですが、さすがにこの予算では中古でも鉄骨の一戸建てはないので中古の木造一戸建てか新築で木造一戸建てがあれば新築一戸建てか中古のマンションの3つで悩んでます。
あなたならどれを選びますか??
一番いいのは鉄骨の一戸建てですが、さすがにこの予算では中古でも鉄骨の一戸建てはないので中古の木造一戸建てか新築で木造一戸建てがあれば新築一戸建てか中古のマンションの3つで悩んでます。
あなたならどれを選びますか??
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2022/2/19 09:37:02
予算2000万円ならば、更地を買いドームハウスを設置します。
直下地震でも倒壊せず地面の上でズレるだけ。半球状なので強風にも強い優れもの。
予算をとにかく抑えたいならば、中古の平家戸建て。
マンションは無し。
倒壊せずとも大きなヒビが入ったりなどした場合、危険と指摘を受けると、数億円の解体費を戸数割で支払ったり考えると恐ろしい。
住める程度だった場合でも、
停電などは、階段のみ。
水汲み、買出し、避難、全て階段。
というか、普段の生活を考えても無し。
大物や大量に買い物した場合、駐車場と部屋まで数往復。
駐車場が機械式ならなおダメ。
ゴミ捨て場が各階にあれば良いけど、1箇所だった場合、これまた数往復の可能性や、エレベーターの中でゴミを持った姿を住人に見られる確率高いので、気軽さにかける。
でも、マンション上層階からの眺めは最高。住みたくないけど友人などの家だと、宅飲み楽し。
直下地震でも倒壊せず地面の上でズレるだけ。半球状なので強風にも強い優れもの。
予算をとにかく抑えたいならば、中古の平家戸建て。
マンションは無し。
倒壊せずとも大きなヒビが入ったりなどした場合、危険と指摘を受けると、数億円の解体費を戸数割で支払ったり考えると恐ろしい。
住める程度だった場合でも、
停電などは、階段のみ。
水汲み、買出し、避難、全て階段。
というか、普段の生活を考えても無し。
大物や大量に買い物した場合、駐車場と部屋まで数往復。
駐車場が機械式ならなおダメ。
ゴミ捨て場が各階にあれば良いけど、1箇所だった場合、これまた数往復の可能性や、エレベーターの中でゴミを持った姿を住人に見られる確率高いので、気軽さにかける。
でも、マンション上層階からの眺めは最高。住みたくないけど友人などの家だと、宅飲み楽し。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2022/2/19 08:07:47
わたしならなるべく築浅で瓦屋根ではない戸建てか、鉄骨マンションの低層階を選びます。上の方の階だとエレベーターが停まると大変ですからね。
A
回答日時:
2022/2/18 19:11:05
木造の一戸建てですね。耐震等級が3のものを探します。マンションと比較して、自己裁量で物事を進められるところが好みです。地震への備えも自分でやりたいようにやれますしね。おいそれとは倒壊しえない物件をなるべく安全な場所で、修繕やなんやを自分で決められる戸建をえらびます。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
中古戸建て
3000万円以内の中古一戸建て
-
中古戸建て
駅まで徒歩10分以内の中古一戸建て
-
中古戸建て
南側に道路がある中古一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
中古戸建て
駐車場が2台以上ある中古一戸建て
-
中古戸建て
即入居可能な中古一戸建て