教えて!住まいの先生

Q 家の購入を検討しています。 家探しはまずは何から始めるべきなのでしょうか、、? 購入された方の経験談や、家の購入について詳しい方教えていただきたいです。

また、子育てしやすい地域に住みたいと考えています。場所は大阪府の北摂地域で検討しておりおすすめの場所があればそちらも教えて頂きたいです。(予算4000万前後)
マンション、一軒家どちらでもいいと思っていますが、仕事の都合上JRが近くにある場所が希望です。
質問日時: 2022/4/27 14:58:37 解決済み 解決日時: 2022/5/16 16:07:05
回答数: 11 閲覧数: 467 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/5/16 16:07:05
面白そうなので回答してみます。

【回答】
予算をもとに、希望エリアや建物希望などを絞り込んでいくといいと思います

【説明】
●まず優先順位をきめます
・予算(超大事今回は4000万円)
・地域(今回は北摂地域)
・その他希望条件(建物性能など)

地域やその他希望条件を優先する場合、予算の再検討が必要な場合があります
(無理な資金計画は厳禁です)


●具体的な検討
・予算割りを考えてみます
・戸建の場合(土地90㎡、建物80㎡を想定)
・総額4000万円の場合の振分の目安です
①土地価格 1820万円
②土地諸経費 100万円
③建築費 1520万円
④諸経費 530万円

根拠
①土地価格は茨木-29(駅徒歩6分)20.2万円/㎡を採用
20.2万円✕90㎡≒1820万円とした
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet?LY=2022&TDK=27&SKC=27322&X=487440.13&Y=125875.451

②土地諸経費は、仲介手数料約67万円、登記費用約20万、税金精算金10万円で、計約100万円とした

③建築費は、大阪府の工事費用表から17.2万円/㎡と仮定
17.2万円✕80㎡✕消費税1.1≒1520万円とした
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/saigai/h30/0018008-045/07.htm

④諸経費はローン手数料90万円、建物登記費用30万円、付帯工事100万円、屋外給排水100万円、照明カーテンTVアンテナ80万円、建築確認申請25万、地盤改良(必要な場合)100万円で、計約530万円とした


十分当初予算でいけそうですね。
あとは地域をどんどん狭めていきます。
土地の単価は、公示地価が参考になります。

国土交通省土地総合情報システム
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet?LY=2022&TDK=27&SKC=27211&X=488072.052&Y=125388.13


マンションの場合は①土地価格と②建築費を足した金額で売買代金を置き換えて大きな狂いは出ないと思います。中古の場合はリフォームが必要な場合が多いですので、諸経費は大きく見ておいた方がいいです。

また、マンションならではの費用(管理費や修繕積立金)など、不動産会社さんから良く説明を受けておきましょう。


頑張ってください
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/5/3 18:26:55
エリアと予算。
教育環境を優先するのか通勤を優先するのか、若しくは間を取るのか、どちらも取るのか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/3 17:40:40
希望エリアを散歩することです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/27 18:48:35
フルローンでも、現金300万はいる
あと、好きなとこ探す
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/27 17:41:24
何から始めるか?というよりも、北摂で予算4000万前後でJRの近くとなれば、マンションしか無理だと思います(戸建てだと、それこそ上物があるかな?レベルです)。
マンションでもそこそこ(JR高槻直結の中古マンションとか)ならば、上の階は億します。
かなりの中古物件か、駅から離れるなどしないと予算オーバーになると思います。
という訳で、マンションを中心に探せばよろしいのではないでしょうか?
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/27 15:46:32
北摂で4000万円の予算ならマンションが良いと思います。茨木の山奥やら彩都もOKなら戸建てもアリかと。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/27 15:34:26
まずは、以下で進めていくことですかね。
①予算:いくらまで準備できるか。(月々の返済額、借入可能額)
②立地:JRの大阪で北摂だと吹田・茨城・高槻→子育て環境良い?
→宝塚、川西は?
③建物面積:どのくらいの広さが必要?→30坪だとマンション無理ね。
④土地の面積:建物が35坪だったら土地は?
⑤ハウスメーカー:どこにしよっか、35坪だと3000万円は必要だね。そうなると土地が1000万円?
①に戻るをループのように繰り返すことだと思います。

そして、大体イメージができたところで、仲介会社等を回るのが良いかと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/27 15:21:09
最初は返済計画をしっかり立てることです。
住宅ローン返済シミュレーターで何度も検討して
無理ない返済計画を立てる。

注意するのは共働きの場合。基本は世帯主のみで
返済することを前提にする。女性の場合は出産などで
休業期間がどうしてもできてしまいますので、こちらは
できるだけ貯蓄に回して、不慮の事故で働けない時や、
繰り上げ返済に使うことを検討する。

住所がわかればグーグルマップで見れるが、
可能な限り実際に行ってみて、通勤路の状況、
周辺環境の確認をする。できれば車でなく、
公共交通機関でそこまで行くのがいい。

将来の子供の数によりますが、部屋は人数分+1で考えていい
と思います(LDKは別)。4人なら5部屋、
夫婦同じ部屋でよければ4部屋です。

建売なら間取りがわかっているので、実際に内部を確かめられます。
新築は好きな間取りを設計からできます。ただし時間はかかりますし、
完成後に不満が出てくることも多いです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/27 15:19:49
人それぞれだと思うが、住む場所は普通の人にとっては重要なことだと思う。
だから、居住エリアを決めて戸建てなら土地探しになるのかなぁ。
土地も、広さ、費用、建屋のざっくりしたイメージなどが決めてになると思う。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/27 15:13:06
マンション、戸建、中古/新築/分譲/建売/注文なのか・・・というのを話し合い、ハウスメーカーなりモデルルームの見学といった流れになるかと思います。

我が家の場合は戸建てでのんびりした場所が希望でしたのでエリアを絞って中古・建売を回りました。

注文でしたら土地探しからになりますね。

北摂でJRといえば、茨木・高槻でしょうか。自家用車があるならのんびりした場所でもいいのかなと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/27 15:12:00
戸建て・マンション・戸建てと経験しています。
個人的にマンションは狭く、共同生活の不便さがあります。
ただ、セキュリティ管理などを安心安全と捉えるか、単に出入りが面倒で利便性が悪いと感じるか人それぞれなので一概にはいえません。
私は、買い物をして車から降りると目の前に家があるのは便利です。
また、生活音などに気を使わないことだけでも戸建てが楽で良いです。
そこで戸建て新築についてですが、一般的なスケジュールは、資金計画→土地探し→土地の売買契約→ハウスメーカーなど業者選定(提案内容の比較検討)→建築プラン決定(見積額の確定)→請負契約締結→住宅ローン申請→建築確認申請→地盤調査→着工→完了→検査・引渡し→登記・保険となります。
なお、私の場合は、ハウジングセンターや個別ハウスメーカーのモデルハウス、工務店の新築見学会など15~16社見学して、最終的に5社に絞り正式な提案依頼をしました。
依頼するときには要望事項等をA4用紙に記載して渡しており、資金予定や競合していることも開示しています。
そして、依頼内容は外観、間取り、設備一覧で、日程調整して午前午後などと短期間で提案説明を受けました。
その内3社は現地確認して配置図も添付しています。
結局、この3社が残り、変更や追加を終えた最終プランで価格提示を受けて選定しました。
最初の段階で坪単価で絞り込んだので、見積金額の比較でなく、あくまで耐震や断熱性能・外観・間取り・設備内容等を総合的に比較検討しての判断です。
また、選定期日を開示していれば、その日に他社は事務的に断りの電話を入れて終了です。現地確認したメーカーは外構プランまで説明があり好印象です。
ちなみに、この5社以外では相手側から競合に参加を辞退したり、選定後に値引き提案もありましたが断っています。
大切なのは単なる価格競争ではなく、施主にとって快適で住みやすい家かどうかの側面での判断です。
結果として、最終の3社では最も坪単価の高いメーカーを選ぶ事になりました。
最終的には各社の間取り案などから良いとこ取りしての決定です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information