教えて!住まいの先生

Q 注文住宅を建てています。

住宅ローン控除の限度額の事を知りたくて省エネ基準対象になるかを確認する為に、住宅性能評価書を確認すると断熱等級が1になっていました。
今建築するって家でこんな事あり得るのでしょうか?
確かに見積もりの段階ではかなり断熱材の量が少なかったので増やしてもらいました。
増やす前の量でも流石に1はないんじゃないかと思います。
窓もオール樹脂のサッシに変更してますし、計算してないだけって事もあり得るのでしょうか?
ちなみに性能評価書の日付以降に断熱材は増やしてもらう様に話をつけたので、また新しく貰わないと駄目ですよね?
どなたか詳しく分かる方教えていただきたいです。
質問日時: 2022/5/1 19:17:35 解決済み 解決日時: 2022/5/3 11:58:58
回答数: 3 閲覧数: 230 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/5/3 11:58:58
それはよくわからんが

等級やら評価やらって建物と何も関係ないっていうイメージです
申請にお金がかかるから欲しいのであれば事前に話しておいて申請費用を出して発行するってものであって別に建物にはなんも関係ないって程度の認識だな

まあ、トップクラスの証明ってなら違うんだろうけどね
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/5/3 11:58:58

ありがとうございました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/5/3 00:04:41
性能評価は設計段階でどのレベルかを審査してます。その設計の仕様が適切に施工されて建設性能評価というのが発行されます。
あとからグレードアップは評価されなかったと記憶してます。
また、先にお話があるように昨年から改正省エネ法になり建築士は、どこを改善すれば上がる等が説明するようになってます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/1 21:07:50
昨年4月よりは建築士による省エネ等級
についての説明が義務付けられています。

評価の選択されていてもう建てているん
ですよね?申請終わっているはずですが
図書関係や建築確認に及ばないですか?
途中で評価再申請とは聞いたことがあり
ません。設計士に確認必要ですよ。
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001424534.pdf
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information