教えて!住まいの先生

Q 新築を建てました。後悔してる事があります。

相談に乗って下さい
裏の人の土地が境界めいいっぱい使って家が
建っています。うちも1メートル空けずに
建ててしまいました。とても後悔しています
今更、2メートル空けときゃ良かったと
後悔でしかありません。
そして裏の人が塀を立ててとうるさいのです
もう、とっても後悔です。
裏の家が出て行って取り壊されたらいいのにとか
更地になれとかそんなことばっかり
考えてしまうのです。

人のせいにするのは簡単です。
大手ハウスメーカーに頼んでたら
CGが見れたからとか、想像がつきやすかったとか、個人に頼んでしまった為
図面もめちゃめちゃ大雑把でした。
実家が裏がなく開放感がありまくるせいか
気になってしまって仕方がないのです。

いまさら2メートル空ける方法なんて
ないですよね? 建物と建物離す方法あればいいのに
基礎ごと引っ張って持って来れたらいいのに
高いお金払って、こんなん嫌だよ
心が病む。
売るしか無いですかね。
宝くじ当てたい〜
都会だと離れてないのが普通だからと
割り切ろうとしても何度もフラッシュバック
してしまうのです。
建ってからは気にしていなかったのですが
友達が遊びにきて裏めっちゃ近いねと言われてから
気になってしまって仕方がないのです。
何気ない一言がずっと残ってしまっています。
優しい方私の話慰めていただけませんか
何か切り替えるいい方法、ありませんか。
夢のマイホームが、
また私みたいに後悔してる方いますか?
質問日時: 2022/5/9 23:39:32 解決済み 解決日時: 2022/5/16 09:25:32
回答数: 18 閲覧数: 2296 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/5/16 09:25:32
家の裏側ならわざわざ見に行かなければ気にならないのでは?
気になるとしたら、隣の人のよくわからない苦情が気になっているか、友人の何気ない一言が気になっているかのどちらか、または両方でしょうか。
隣人の苦情には「こちらからはくもりガラスで見えないから大丈夫ですよ、にこ」と答えましょう。
裏が狭いね、には「その分表を広くしたからね、てへ」と答えましょう。
裏は狭いわけじゃなくて狭くしたんです、あえて!
と、自信持っていいと思いますよ^^。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/5/16 09:25:32

みなさんありがとうございます
自信が少しつきました。
2軒目建てる為に頑張りたいです。
2軒目は失敗しないようにします。

回答

17 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2022/5/16 03:49:47
裏の人が立てればいいだけの気が
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/15 03:42:28
ローンさえ組んでなければ問題ないですよ♪

どうしようもなくなったら引っ越したらいいと思います(⌒▽⌒)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/15 02:17:02
民法では隣地境界から50㎝以上外壁を離すよう定められているようです。
民法なので当事者の了承を得ていれば何も問題ありません。
また、建築基準法上
第1種低層住居専用地域・第2種低層住居専用地域・田園住居地域であれば1m隣地境界から離さなければなりません。

以上から、少なくとも民法には違反していると判断できます。
(隣地境界線上に建物が確かに建っていることであれば)

そもそも違反しているのにね。
完成1年以上たっていたらどうしようもありません。
工事の変更や中止を請求できますが、完成しているなら
それは無効となります。あとは損害賠償で
日光が、、、とか、建物の利便性上が、、とかで訴えることも可能ですが
隣人同士やりたくもないですよね。

フェンスに関しては、自由設置なので言われたからと言って
建てる義務はありません。

フェンスも建てたら建てたで、
敷地ギリギリになるので迂回できなく向こうのお宅も不便かと。
お互いそのままでうまくやりましょうと示談するのが早道かと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/15 00:49:29
裏の家と言う表現ですが、北側ですか?もしくはあなたの家のリビングとかがない側で窓少ない側ですか?
私は建築士です。建築基準法を主に、関連民法も少し知ってますが、民法の解釈なんかは弁護士とか法学部側の分野になります。
民法により建築するには50センチ離しとけば大丈夫です。メーカーならそれくらい知ってますし、離さないと足場困りますからクリアしてそうです。もう一つは民法により、1m以内に建てるならあなたの家の窓から他人の家が見える場合は目隠しが必要です。詳しくはわかりませんが浴室の窓みたいなのとかは例外だとか聞いたことがあります。民法の解釈の話になりますので弁護士などに聞いてみる話かもしれません。(余談ですが祖父母宅の隣が建て替えてこの民法を守って目隠しフェンスを建てましたが、祖父母は嫌がらせされたと感じてました。なので後から相談で行く方が平和かと)

土地狭くない私の個人的見解は、土地がない人は日当たり考えずに駐車場のためとかやたら南に寄せます。建築基準法では北側近づけすぎてはダメはありますが南パターンはないんです。(隣との制限、道路との制限はあります)普通わざわざ南に寄せませんから。南に寄せた家は南は空き地、後から家が建つかどうかばかり見ます。それで怒ってしまったんだと思います。だったら南の土地買っとけって話です。

とりあえずハウスメーカーの人呼んで隣の人の言いたい事は聞いてください。文句言いたいだけなら話し相手になっておく、何か要求してくるならハウスメーカーに対応してって言えば必要ありませんって隣に言うとかしてくれそうです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 13:42:45
境界の方とは、お互い、仲良くした方がいいです。塀を建てるならなんか植木とかどうですか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 11:52:45
それは仕方ないです。個人の工務店でも敷地に対する配置図ぐらいは書くはずだと思います。この位置に立てるのでよろしいかと。また、基礎工事の時に現場を見ていないんですかね。
今後の対策として、フェンスを建てるしかない。何もあなたが全額もつ必要はない。境界線上に立てるのであれば折半すればいいんです。私なら交渉して相手に6割負担させようと思います。
例えば、当方はフェンスがなくても困らない。ないと困る方が建てるものでしょうとか。仕方ないから一部は負担しますが、矢違反はそちらの責任で境界線上にというような程度。これで収まるかどうかは相手次第ですが。
家をそのまま移動させることもできますよ。車力に依頼すればよい。ただし、最近の建築方法では難しいかも。昔のようにグリ石の上に柱が乗っているような建物だと十分可能。今は基礎にアンカーボルトで固定しているからそこらあたりが難しいところ。移動できたとしてもかなり費用がかかりますので
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/13 17:07:48
何故2m空けないといけないのか理由が分かりません。
敷地境界から0.5m空いていれば良いわけですし見られて気のなる方が塀を建てるのが法的な扱いでなかったかと思います。
隣地境界から近い方の家が要求出来ることではないと思いますが。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/13 16:45:06
お気持ちよく分かります。うちなんて、目の前にアパートがたってしまい、日当たり悪くなりました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/10 14:43:55
外壁から30cmに目隠し用の塀なんて湿気が溜まって外壁ぼろぼろになるけど良いんですかー?
外壁メンテナンスできるスペースありませんけど良いんですかー?
窓から光が入らなくなりますけど良いんですかー?
足場立てられないから2階外壁も屋根もメンテナンスしにくいけど良いんですかー?
うちの敷地内に足場立てるのは許可できませんよ。
本当に良いんですかー?
と聞いてみましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/10 14:24:00
気にすることはないです。
慣れましょう。
うちなんて、都会の住宅街育ちのせいかそれが普通です。

本人にとっては重大なことかもしれませんが、他の人にとってはどうでもいいことなんです。
そう思って、気を楽にしてください。
折角のマイホーム。100%満足なんて人はいませんよ。
それよりも夢のマイホームを喜びましょう。
良いところをその倍の数みつけましょう。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

17 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information