教えて!住まいの先生
Q マイホームブルーから抜け出せません助けてください
すでに2軒目を建てたくて仕方ありません。
いいや、アパートの日当たりがいいところでも
十分です。今私は働いていないので。泣
住まいは田舎で、建物2100万32坪土地780万70坪です。マイホームブルーの理由としては、
日当たりがとても悪いこと。朝はとっても日当たりがよく気持ちいいのですが、昼からはどんどん暗くなる一方で、南窓をとらなかったと反省。後悔。
日当たりの勉強不足でした。リビングがとても暗く感じてしまいます。hmで作ってもらった間取りが最高でそれを知り合いの大工に頼んだのです。
安くやってくれたからのためだけで選んでしまいました。南東窓2つに北東窓があります。午後も暗くなるわけではないと言われた言葉を信じてしまいました。また立地は便利でとてもいいのですが、隣がアパート、また家が少し密集しすぎていたのも原因で日が入らないのが本当にストレスで、いままでアパート二階暮らしで東窓2つと西窓小さい窓が一つだけでした。けどそれで明るく暮らしていたので西の窓も細長に作っていたものの、どうも気になって気になって日の当たる家をみては後悔後悔後悔後悔後悔なのです。
またお腹に赤ちゃんがいます現在8ヶ月。
ストレスが酷くてご飯が食べれなくってきました
赤ちゃんのためにと思って食べるもその日に食べたものが全部出てしまったり、毎日マイホームのことで
泣いているばかりです。こんなことなら
我慢しないですぐにでも環境を変えたいと思ってしまいます。完全に自分がおかしいです。安定剤を飲みたいとまでも思ってしまうのです。
旦那が多額の借金をしてこれからって時に
こんな嫁で本当にクズで我が儘だと思います
ですが、自分はやっぱり日が必要な人間なんだと気づきました。実家が西日があたって夕日もとてもきれいです。北窓なんていらない。
西日なんて日に焼けるだけ暑いだけなど、
だからなくてもいいんだと何度も前向きにしても
南窓も作らなかったこと。もう後悔すぎます。
なんども日当たり、マイホームブルーなど
検索する日々です。
しまいには実家に帰りたいと泣きながら
今の自分の気持ちを旦那に伝えました。
引っ越したいこと、建てたばかりだがもう売りたいこと、マイホームに帰りたくないこと。
今は2軒目が建てたくて仕方ありません。
自分も赤ちゃんを産んだら働きに出て
二重ローンを組めれば組みたいです、
家が売れなくて赤字になろうが、やり直したいです
また裏の家と家の間2メートル弱しか空いてなく
それもとても後悔ですうちは境界から70センチしか
あけなかったのも失敗で、なるべくよせたいと
言ったものの、1メートルも開かなかったこと
とても後悔です。それも知り合いの大工のため
打ち合わせもなく進んでしまい。
自分たちが勉強不足でした。
建ってから友達が遊びにきて裏狭いねーと
言われたことがとてもひっかかってしまいました
人生一度きり。二重ローンしてまで
少しの500万くらいの損なら新しい環境を買いたいです みなさん助けてください
同じ境遇の方いらっしゃいませんか。?
もう頭おかしいのは分かっています責めないで下さい
毎日毎日辛いです。
こんなこと旦那に伝えるといくらでも未来変えれるから今すぐは売れないけどもう少し住んでみようと
言われました。旦那には感謝しても仕切れません
回答数: 15 | 閲覧数: 2285 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
なら売却していくらか払って新たに家を建てたらいいんですよ。
人からはそんなことぐらいで!?もったいない。って思う人もいるでしょうし、わがままで500万は損してる!とか思う人もいるでしょう。
でも自分の人生なんですから好きにしたらいいと思います。
旦那さんが反対してて説得させたいとかなら苦労するかもしれませんが共に払っていく旦那さんが納得してくださっているのならいいじゃないですか。
子供を預けられるようになったら夫婦2人でしっかり働いて繰り上げ返済したらいいですし。
そう腹を決めているなら売却までにすることを調べる。
仮に3000万ローンで売却が2700万できたとして手数料やなんかで350万くらいローンが残る。
それを一括で払うのかどうするのか。(たぶん完済しないと新たな住宅ローンは組めないと思います)
それを払ったとしていまの家にある家具やなんかを全部もってどっか家を借りなくてはいけません。引越し費用を考えて50万。そこの家賃が8万円として家を建てる為のローン審査や家を建てる間やく1年かかるとして100万円。
つまり500万円くらいは建て替えのときに現金が必要な可能性があります。(家がいくらで売れるかによって前後しますが)
質問者様の収入や旦那さんの収入、頭金はいれているのかなどわからないので頭金なし専業主婦と仮定しての回答ですので頭金いれていたら売却後の追い金は必要ない可能性もありますので参考までに考えてくださいね。
もう腹を決めているのであれば泣くのではなくその時の為に赤ちゃん産まれた後はフルタイムで働くとか節約するとか旦那さんと新しい家の設計をいまのうちにしっかり考えるとかした方が楽しいと思いませんか?
赤ちゃん生まれたらお金もかかるし、フルタイムで働こうと思っても就職がうまくできない可能性もあります。いまのうちに出来ることをコツコツとしましょう。
ナイス: 0 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時: 2022/6/8 06:34:11
自分の人生だから、好きにしたらいいと思いますがとてもしっくりきました。本当にありがとうございます!
まずは、赤ちゃんを育てます !皆さんありがとうございました
回答
これから子育てなのに二重ローンだなんて非現実的な事よりはよほど現実的解決かと。
https://www.jato.co.jp/products/himawari/index.html
ナイス: 1 この回答が不快なら
窓が無くて嫌なら作れば良いだけだと思います。
ナイス: 0 この回答が不快なら
それより、夏の暑さの対策の方が重要で、西側の窓は、全く無い方が良いです。
直射日光は、明るいと言う事が、唯一の長所です。
日光により、室内の家具は劣化し、人の皮膚も劣化します。
又、白内障なども進行します。
現代は、なるべく、直射日光には当たらない方が、健康にも良いと、言われていますよ。
昔は、光の入る家が喜ばれましたがね。
東南の窓や北東の窓は、最高に良いです。
夏の暑さはそれほど感じませんし、安定した光を得ることができますので。
ナイス: 1 この回答が不快なら
ナイス: 3 この回答が不快なら
質問に興味を持った方におすすめの物件
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て