教えて!住まいの先生
Q LEDって熱くなるのは普通ですか?私はてっきりLEDは発熱しないと思っていたのですが熱くなっています。壊れていますか?普通ですか?
回答
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
ナイス: 0 この回答が不快なら
ナイス: 2 この回答が不快なら
パナソニックなどの、電球型のLED電球を眺めてください。
熱を逃がすための放熱に工夫があります。
もっとも、100Vの交流からLEDに適した直流電圧に変換する部分での発熱も大きいです。
https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/led/knowledge/conversion-efficiency.html
入力する電気エネルギーを100%とした場合、一般的な白熱電球の場合は10%程度、蛍光灯の場合は20%程度ですが、LEDの場合は30~50%といわれています。
=>読み替えると、白熱電球では 90%, LEDでは 50-70%が無駄(熱)になっている。
ナイス: 3 この回答が不快なら
インジケーター用のLEDは発熱は小さいですが、
照明用のパワーLEDは手で触れる事が出来ない程高温になります。
発熱の程度は用途次第なので、熱いと言うだけで故障とは言えません。
ナイス: 2 この回答が不快なら
発熱はしますがその程度には製品や劣化など色々な要素が絡みます。余程熱いようでしたら取替えや修理をお勧めします。
ナイス: 0 この回答が不快なら
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地