教えて!住まいの先生
Q 子どもがいない人は考えが幼稚ですか? 職場に結婚して20年くらいですがお子さんがいらっしゃらない40台半ばのアルバイトの女性がいます。お子さんは欲しかったけど恵まれなかったそうです。
旦那様と暮らしていた家を出ることになったんですが、彼女は月収が13万で、アルバイトのため自分で国民保険や国民年金など払わなければならない状況なのに30年ローンを組んで家を建てました。頭金を少し入れたようですが、残りは毎月7万円ほど75歳まで返済する計算だったそうです。
賃貸で毎月お金を払っていくならローンで自分の持ち家が欲しいという理由で家を建てたようですが、アルバイト月収のまま正社員にもならずに返済しようとしていたようで、かなり考えが甘いように感じました。
さらに彼女は旦那様に未練があったため復縁をお願いして今月復縁(再婚)をして旦那様が住んでいる前の家に戻るそうです。
新居のローンは旦那様が払ってくれるようになったのでよかったですが、1人で返すならとても大変だったと思うのにアルバイトから正社員になる気もなくいた彼女のことが不思議でなりません。また、復縁を望んでいたのにも関わらず、なぜ復縁をすれば住みもしなくなる家を建てたのかも不思議です。
彼女の状況を知っている同僚は「彼女は子どもがいないから幼稚で考えなしだわ。」と言っています。私も彼女は先の見通しができない人なのかなと思いますし、日頃の言動を見ていても人にすごく甘えてばかりだなと感じることもあります。みなさんは彼女の行動をどう思われますか?
私の同僚以外でも「子どもがいない人は幼稚だ」と言っている人はいますが、子どもがいないと幼稚になるものですか?
回答数: 30 | 閲覧数: 1344 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
その話が全て事実で、その40代の女性にアルバイト以外の収入や遺産などの財産も無いということであれば、家を建てた事に関しては、確かに不思議なことをする人としか思えませんが、家のローンを組む時点でその程度の収入ではローンが組めないはずです。
ですから、あなた方に話していることがその女性の全てというわけでは無いでしょう。
よって、アルバイト以外に何らかの収入や財産を持ち合わせていると思います。
実際、75歳まで7万円を払い続けるとして、その女性が45歳とすれば30年のローンですよね?
ローンだけで毎月7万×360回払いで2530万ほど。
頭金をいくら出したのでしょうね?
あなた方が知る収入から、頭金は数十万程度と推測してるのでしょうか?
その土地によって不動産の価値は違うのですから、家の金額はこの話だけでは全く予想できませんが、もしかすると、少なくとも500万、1000万もあり得ますね。
それほどの大金が頭金としてなければ、残りのローンは組めないのではないでしょうか?
それに、たったの月13万円の収入でローンを組むならば、保証人が必要になることもあり得ます。
その保証人に親がなったのか?もしかして1度別れたご主人が何らかの話し合いがあってなっていた可能性もありますね。
だから、1度別れた相手と復縁して新築の家には住まずにローンを払う・・ということは、とりあえず建てた新築物件を、不動産としてそのうち転売する可能性もありますし、ご主人の仕事の都合か何かで直ぐに住まないものの、そのうちその家に住む予定でいる可能性もありますね。
そして何より『子供がいないから考えが幼稚』
・・は、どんなに理解に苦しい行動・言動がある相手であっても、決して言ってはならない発言です。
完璧な、花丸二重丸な『差別発言』です。
それを言う人の方が人格を疑われます。
>彼女の状況を知る同僚
も、かなり思考が浅く狭い問題人物かと思われます。
ナイス: 3 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時: 2022/5/30 20:04:34
こんなにたくさんの回答ありがとうございました。皆さんの回答を読ませてもらってアルバイトでローンを組むのは難しいことがわかりました。それとなく聞いてみたら彼女の母親が頭金を出したそうです。子どもの有無は関係なく彼女の考えを私や同僚が甘く感じることがわかりました。子どもの有無でなくその人の資質ですね…。
回答
夫婦揃って幼稚なので、本人たちはなんとも思っていないようです。
救いようがないし、子どもがかわいそうだなと思っています。子どもも同じように育つか、親のおかしいところに気づければ反面教師でまともに育つかですね。
幼稚なので、平気で自分勝手な行動もするし、常識が足りない人たちだな思うことが多々あります。
先々を考えて行動しない,子どもより自分達優先、他人に迷惑をかけていることすら気づいていません。
身内に嫌われていることすら気づいていません。
もういい年なので,誰かが教えてあげたり注意したり,常識はずれな行動を止めようともしません。
なぜかというと,ちょっと意見すると切れて大声を出すからです。カッとなるんでしょうね。
この方達もうすぐ50歳です。
全く成長しない人っているんだなと思いました。
成長しないまま70歳を迎えた女性も知っています。この人はもうこのままこのよう去るんでしょうね。
こういう人たちに何を言っても無駄です。
関わらないようにするのが1番です。
ナイス: 3 この回答が不快なら
所詮は親の子は親に似るんだなぁと思えばいい、親がそう言う育て方しかしなかったんでしょう
ナイス: 3 この回答が不快なら
売りに出せばいいとか自分が住まなくても実家の親が住めばいいとかあるのかも。
知り合いはシングルマザーで二人子どもがいて、一戸建てに高級車、ブランドの服をきてるけど仕事はパートで15万もない。
母親が無職だと世間体が悪いからパートしているだけらしい。お金の出どころはさすがに本人には聞けませんが噂によると実家が資産家らしい。
そういう人は不思議と困らない。周りが助けてくれるし資産もいつか受け継ぐ。
甘えた性格だけど、本人が困ることはない。
私も前はあなたと同じ考えでしたが、今は変わりました。自分の価値観で判断してしまっていると。
富裕層は富裕層の考え方がある。
ナイス: 2 この回答が不快なら
子供がいても幼稚な人はいますし、幾つになっても幼稚な人は幼稚というだけですよ。
復縁云々に関しては、夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますし、そのご夫婦にしかわからない問題があったのでしょう。
でも家を買ったことについては、むしろアルバイトでよく住宅ローンが通ったなと。
独り身で定職にも就いていない女性が家を買うのはだいぶ難しいですよ。
何か後ろ盾があったのかわかりませんが…
そんな女性とまた復縁したいという旦那様なのですし、きっと似たもの夫婦なのでは?
ナイス: 5 この回答が不快なら
ナイス: 3 この回答が不快なら
もともと幼いんだと思います
発達心理学学んでますが、
世の中には見通し立たせるのが苦手な人がいます。
知能指数が軽度知的障害ギリギリの人もいます。
そういった方は全然見た目は障がい者に見えません
ただ、周りから見て「なんで?」という行動をたまにするかんじですね
質問文から、そんな方に見えます
ナイス: 1 この回答が不快なら
ですが幼稚かどうかは別問題です。
子供3人育て上げた人が、まぁ甘ったれてて聞いてて驚くことばかりです。
年金なんて一円も収めたことないくせに貰える年金が10万じゃ暮らしていけないとか、アホなの?と思います。
仕事もアルバイトで甘い職場ばかりにいたせいか甘えてて考えて働くと言うことができない人です。
多分子供がいないからと言うより「責任ある立場に立ったことがないから」だと思いますよ。
確かに子供がいると(一般的には)責任が生じ色々考えるようになりますし、親目線になるので考えも変わると思います。
ですがこれも個人の差で、親としての責任を果たす人は成長できるでしょうが、ただ育ててるだけの人は成長しようがないですよ。
前述の50代の女性より30歳の女性のほうが遥かに大人でしっかりしています。
要するにその女性がだらしない、考えられない、お花畑なだけです。
ナイス: 2 この回答が不快なら
それ以外にも結婚してから、家を建てたり、法的な手続きがあったりと、自立しないといけない点も多かったです。
あとは子供がいるからしっかりしないと!とかはありましたけどね。
人それぞれだと思います。
だらしない親もいますので。
ナイス: 2 この回答が不快なら
子育ての苦労や、子育てに関係する法律・手続きを知らない点は、子がいる人と比較したらその分野の情報や苦労は確かに無知だと思いますけれど。
正社員とバイトの責任の重さの違いも、上記のように人間としての経験値の違いはどうしても出てしまいますし。
その二つを覆すぐらいの不幸や苦労が人生にあったら、また別の見方になりますよね。
そういった事、全てのバランスで、人間性が決まるんじゃないですかね。
幼稚だな、って感じても、どうしてそこに至ったかその人をよく知ると、怒りや批判より同情の方が大きくなったりします。もしよかったら。
ナイス: 2 この回答が不快なら
彼女の場合は幼稚というか、自由って感じだと思います。好き勝手にしていても自分は困るかもしれませんが誰かに迷惑がかかるわけではないので。
ナイス: 2 この回答が不快なら
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地