教えて!住まいの先生

Q 築年数100年の実家が現在は空き家状態となっています。当時、家を建てる材料がかなり高品質な素材を使用していたとのことです。しかし、このまま放置していたら家が朽ちていく一方なのでどうにかしたいです。

リノベーションするにしても昔の家なので相当な金額が発生するかと思われます…自治体からの支援金を活用しようか親族にて相談中です。

今後、取り壊し更地にするのか?それとも素材を活かしてリノベーションするのか?どのような選択肢が好ましいと思いますか?

皆様のご意見お待ちしております。
質問日時: 2022/5/24 23:47:42 解決済み 解決日時: 2022/5/31 09:09:29
回答数: 2 閲覧数: 285 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/5/31 09:09:29
うちは築120年の頃に新築するぐらいのお金をかけてフルリフォームしました。
住み心地はいいです。満足してます。
ただ、それから20年経ちますが、確かに木はもつんですけどやっぱり歪みます。

古い建物は自然の木を組み合わせてるだけだから、あちこちすき間が開いてきたりします。
しょせん100歳の古い建物ですから。
基礎なんか今の基礎と違ってそんなにしっかりしてないでしょう。
地震もあるしね。
耐震もいくら補強してもねぇ。どこまでもつかしらねぇ。

というわけで、私なら次はリフォームはしないかな。

もちろんフルリフォームもありですが、お金は結構かかるし、あと50年残せるかというと微妙ですね。

(うちも父が「良い材料を使っているからもったいない。残したい。」というからリフォームしました。
やるだけやった。ちゃんと住めるようになった。
けど、次はもういいわ。笑)
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/5/31 09:09:29

回答者様と同じような境遇状況だったので大変参考になりました。立派な材料を使用していると言う事は善し悪しですね…リフォームをするかこのまま解体するか再び協業して対応していきます。

親身なご回答していただきありがとうございました。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/5/25 01:06:36
うーん、私なら、その木材を使い、新しく建て直しますね。
解体に費用はかかりますが、柱や梁は、再利用できます。

設計事務所に依頼すれば、希望に合う様に設計してもらえますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information