教えて!住まいの先生

Q 不動産登記を見ているのですが 構造のところが鉄骨造1階建と記載されています 素人なりに 調べると S造、RC造、SRC造 があるようで こちらはS造になるのでしょうか

1階以外はどうなってるか 登記以外で調べれば良いのか..

建物は1972年建築。
何故 鉄骨造1階建 と書いてあるのかわかりません

あと築52年、70坪 地下1、地上11階建の鉄骨造1階建の建築について 耐用年数も超えていそうですし 劣化が気になります 外壁など剥落したり 排水管などの設備も腐食したりするはず
あと この年代に建てられている建築はどうだったかなど、
素人にわかるはずもないです
何でもよいのでご意見よろしくお願いします


ビル建築やビルの構造、不動産について詳しい方教えていただきたいです。

よろしくお願いします
補足

質問: 何故 鉄骨造1階建 と書いてあるのかわかりません (文章より)一番聞きたいのはここです 11階建でも1階建と書くものでしょうか 素人なので それがわからないんです

文章が苦手で ややこしくてすみませんでした。

築52年の70坪ある地下1〜地上11階建のビルについて聞いています
それが登記簿に鉄骨造1階建と記載してあります

S造=鉄骨造ということのみ知っています

このビルについて(建築された年代などをふまえて)
状態にもよるとは思いますが 築52年も経つなら維持費、修繕費がかさむ頃で、建て直すべきなんじゃないかと思った訳なのですが 素人なので 詳しい方に聞いてみたかったのです


すみませんが gol...さんの回答は 結構です 

それ以外の方 回答していただけると大変ありがたいです
よろしくお願いします

質問日時: 2024/5/15 18:12:52 解決済み 解決日時: 2024/5/16 11:25:39
回答数: 3 閲覧数: 119 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/5/16 11:25:39
☆、質問の建物は分譲共同住宅であり、不動産登記法による区分所有
権を記載をします。その区分登記の所有部分が11階建ての一階であり、
1981年5月以前の建物だと第一次の耐震改正の以前の建物となります。

次に、不動産登記法の全体登記と区分所有権登記の建物登記簿が存在
します。相対的な建物情報は、その建築確認済や完了検査済証の番号
と年月日で、市役所の建築指導係で建築概要書の閲覧申請は可能です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/5/16 11:25:39

的確な御回答ありがとうございました
不明な部分がわかり その他しらべる方法まで教えていただき助かりました 

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/5/16 10:22:55
(元)不動産会社経営の宅建士です。
あなたはこのサイトで知りたい目的は何ですか?
◆宅建士受験のため?
◆自分で「購入」のため?
◆単なる興味本位のみ?
その目的により、回答内容も変わります。

そして筆頭の質問が、「1階?」の意味が分からないようですが、
これはマンションが、「一戸建の集合体」と考えれば良いのです。

つまり通常の一戸建てなら、多くが2階建などでしょ?
ところがマンションは1フロアが一般でしょう。
だからその1フロアを指して「一階建て」とするのです。

マンションの中には、階部分により、1階・2階に分かれているのもあります。
これを通常、「メゾネットタイプ」と称します。

また、S造=鉄骨造・SRC造=鉄骨鉄筋コンクリート、です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/15 19:52:15

日本語がよくわからないのですが、
貴方が調べようとしている建物は、
「70坪 地下1、地上11階建の建物」だけど、登記簿にS造1階建てと書いてあるのは何故かというご質問ですか?

知りたい建物と70坪 地下1、地上11階建の建物は同じ建物?

後半の文章も何をお聞きになりたいのかよくわかりません。何をお聞きになりたいのでしょう?

ちなみにS造とは鉄骨造の事です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information