教えて!住まいの先生
Q 青森市在住のものですが、今車の購入を検討しています。三菱のアウトランダーを自宅で充電する場合、太陽光発電を使用する場合、どの程度の設備、費用がかかるでしょうか。
また、デメリットの方が多いでしょうか?
アドバイスお願いします。
アドバイスお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/6/22 07:02:11
当方、自宅は9kwhの太陽光パネルでローン代12000円は売電でチャラです。
搭載量によりますが、多く搭載すればお徳です。
ただ青森は当方のような太平洋岸地域と違い年間日照量が低いので何ともですが。
当方は、毎月1000~1100kwhの発電量で、夜間に低料金で充電しています。
毎日、63㎞の通勤はほぼ夜間電力で走るので、夜間電力代16円/kWhで6㎞走りますので、ガソリン価格が160円とするとリッター60㎞の低燃費車となります。
日中外出先から帰宅して、充電することもあります。
自宅は総建坪50坪、全館空調システムで充電を含んで、年間平均14000円くらいです。これでガソリン代はほぼタダです。
自分と家内がガソリン車の時は月5-6万は使っていましたので、これを車のローン代に充てています。
自宅は200V専用電源とV2Hという充放電できる装置を持っています。
V2Hは200V充電のやく半分時間で充電します。
停電時は車から家庭の全電力を供給してくれます。
それは主に家内のリーフe+で行いますが。
デメリットはアウトランダー600万少々。V2H200万(半額補助あり)。 太陽光パネル130万(これは売電でチャラ)です。
まあ下手なLマーク1台より安いですが初期コストが負担できるかです。
それ以外にはメリット以外にないですねえ。
搭載量によりますが、多く搭載すればお徳です。
ただ青森は当方のような太平洋岸地域と違い年間日照量が低いので何ともですが。
当方は、毎月1000~1100kwhの発電量で、夜間に低料金で充電しています。
毎日、63㎞の通勤はほぼ夜間電力で走るので、夜間電力代16円/kWhで6㎞走りますので、ガソリン価格が160円とするとリッター60㎞の低燃費車となります。
日中外出先から帰宅して、充電することもあります。
自宅は総建坪50坪、全館空調システムで充電を含んで、年間平均14000円くらいです。これでガソリン代はほぼタダです。
自分と家内がガソリン車の時は月5-6万は使っていましたので、これを車のローン代に充てています。
自宅は200V専用電源とV2Hという充放電できる装置を持っています。
V2Hは200V充電のやく半分時間で充電します。
停電時は車から家庭の全電力を供給してくれます。
それは主に家内のリーフe+で行いますが。
デメリットはアウトランダー600万少々。V2H200万(半額補助あり)。 太陽光パネル130万(これは売電でチャラ)です。
まあ下手なLマーク1台より安いですが初期コストが負担できるかです。
それ以外にはメリット以外にないですねえ。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/6/22 07:02:11
ありがとうございました。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地