教えて!住まいの先生

Q 一人暮らし 賃貸契約について 保証会社、保証人代行について詳しい方回答お願いします。 保証人代行の加入が必須なのに保証会社にも 加入することは当たり前なのでしょうか?

保証会社の利用については今までも加入していたので疑問はありませんが、
別に保証人代行の費用を初回、毎月払うのは当たり前ですか?

素人判断ですが、家賃をより上乗せするためなのかと思ってしまいます。

詳しい方や同じような賃貸契約の際に不動産屋さんから話を聞いた人などからご回答いただけるとありがたいです。
回答によっては検討中物件の詳細を追記しますが現時点では居住地バレの可能性あるので載せません。
質問日時: 2024/6/24 22:02:17 解決済み 解決日時: 2024/6/25 12:03:58
回答数: 2 閲覧数: 85 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/25 12:03:58
それは大家さん側が全ての部屋の賃貸に保証を強く求めているか、今回貴方の入居にあたり、疑念の部分があり保証を重ねているかのどちらかです。普通は保証会社と、保証人代行両方は必要はないですので、物件もしくは不動産店を替えれば、それは免れます。
まったくそういう不動産店、大家さんがないかというとそういうことはないです。例えば保証人+保証会社や、保証人2名必要という物件もありますから、特殊とまでは言えないと思います。貴方の求めている物件が保証会社、保証人代行が必須ということです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/6/25 12:03:58

丁寧な回答ありがとうございます。
検討している物件の不動産屋の全ての物件に保証会社+保証人代行でしたので質問しました。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/24 22:21:46
当たり前か当たり前じゃないか?
の観点で考えるのは時間の無駄です。

貴女が大家さんだと仮定した時

保証会社無しで
誰でも、かしこ入居させますか?

家賃滞納を永遠に続ける人を
自らの手で追い出せますか?
孤独死された方の処理できますか?

追い出しは想像を絶する程
めんどくさく、
孤独死された方の死臭は想像を絶する匂いですよ。
↑の様な事が起こった時、保証会社は大家の代わりに無償で対処してくれます。

↑リスクを大家は
保証会社に委ね、必須条件にしている
物件が多いだけです。

保証料は1円たりとも大家に入るわけではなく保証会社に入ります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information