教えて!住まいの先生

Q 親が亡くなり 空き家になりました。 法要 墓参り 家メンテ 17年たちました。 仕事や名義変更、やっと時間も取れ 売却決断します。 しかし、築57年 田舎の為 どうしていいか悩みます。

ただ単に不動産さんに、販売広告を出すだけだと 難しいように思います。
AI診断というのを不動産屋がしてくれ200万くらいと。
ほかの不動産屋よくて400万くらい。でも売れるかわかりません。
そんな建付けでいいのかとか思ってしまいます。

とりあえず中を家財を空にし、販売できるようしたいと思っています。
家の建付けも悪くなってきており、購入される方に申し訳ないような気もします。

隣近所の方は、1/3駐車場なら購入してくれるよう。
古い家と駐車場 駐車場だけ購入されると困るし、
本当に破格値しかないですよね。

買取カチタスに依頼してみました。
建付けも悪いので、評価はまだですが、あまりいいようには感じていません。


破格値で、仲介にだすのがいいのでしょうか?

墓じまいもあり、一番いい方法を教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/7/13 23:50:31 回答受付終了
回答数: 2 閲覧数: 140 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~2件 / 2件
A 回答日時: 2024/7/14 12:42:49
確かに同じような状況で売却処分を考えている方は多いと思います。
それでもなかなか売れなずに何年も放置せざるをえない状況の所が多くあります。
社会問題にもなっていますしね。

そんな物件を処分できたとしても格安にするか、無償で譲渡するぐらいしか
良い選選択肢はないかもしれませんね。

https://sumaity.com/land_usage/press/237/
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/14 08:06:37
売れるかどうかわからないくらいの土地
カチタスが買い取ってくれるならどんなに安い値でも良いと思います。
駄目なら…家を壊して売地か、駐車場として貸し出すか…。そのまま家を壊さず置いておき毎年固定資産税だけ払うか。
1/3だけ売っては無しですね。余計に残った2/3が困るので。
私の周りでも家付きの売家は何十年と売れてません。カチタスが入った所はすぐに売れました。土地のみになった所も売れた所もあります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~2件 / 2件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information