教えて!住まいの先生
Q マンションの耐用年数とリフォーム、買い替えについて。
現在築50年のRC構造のマンションに住んでいます。外観や細かいところは非常に丁寧にリフォームや塗装され、共用部も綺麗です。しかし今住んでいる部屋は配管、電気、換気扇やら何やら壊れてきてしまい、フルリフォームを考えています。
ただ、ここで綺麗にフルリフォームしたとして、あと何年住めるのかなと考えてしまいます。
築年数の割に綺麗に保たれて入るものの、自分はまだ30代のため、ここから50年とかは住めないようなマンションをリフォームしてもなあ...と考えてしまいます。
だったらもう少し築年数の浅いマンションを買い直して、リフォームした方がいいのでは、と思いつつ、資金は無いため悩んでいます。
この場合、やはり買い替えてからリフォームした方がいいでしょうか。
また、買い替える場合中古マンションだと築年数はどれくらいがいいか、アドバイスお願い致します
ただ、ここで綺麗にフルリフォームしたとして、あと何年住めるのかなと考えてしまいます。
築年数の割に綺麗に保たれて入るものの、自分はまだ30代のため、ここから50年とかは住めないようなマンションをリフォームしてもなあ...と考えてしまいます。
だったらもう少し築年数の浅いマンションを買い直して、リフォームした方がいいのでは、と思いつつ、資金は無いため悩んでいます。
この場合、やはり買い替えてからリフォームした方がいいでしょうか。
また、買い替える場合中古マンションだと築年数はどれくらいがいいか、アドバイスお願い致します
質問日時:
2024/9/2 20:44:27
解決済み
解決日時:
2024/9/16 12:05:56
回答数: 3 | 閲覧数: 1560 | お礼: 100枚
共感した: 2 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 1560 | お礼: 100枚
共感した: 2 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/16 12:05:56
綺麗に管理・修繕されていても、旧耐震基準のマンションは、築70年は持たないでしょう。
つまり、終の棲家にはなりえません。
そして、建て替え時に部屋数が増えるなどされないマンションは、後10年もすると二束三文となり、買い叩かれ無いと売却出来ない物件になります。
住み替えがオススメです。
つまり、終の棲家にはなりえません。
そして、建て替え時に部屋数が増えるなどされないマンションは、後10年もすると二束三文となり、買い叩かれ無いと売却出来ない物件になります。
住み替えがオススメです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/16 12:05:56
勉強になりました!ありがとうございました
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/9/3 17:55:11
地震は別として、駆体の寿命はメンテナンス次第で100年もちます。
ずっと住み続ける事も可能です。管理組合次第ですね。
ずっと住み続ける事も可能です。管理組合次第ですね。
A
回答日時:
2024/9/3 11:56:23
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
中古マンション
3500万円以内の中古マンション
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
中古マンション
築10年以内の中古マンション
-
中古マンション
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
中古マンション
ペット飼育可能な中古マンション
-
中古マンション
即入居可能な中古マンション