教えて!住まいの先生
Q 家を売りたいのですが、不動産屋の選び方を教えてくれませんか? 自宅から3時間程かかるところにある都内の一軒家(築50年以上)です。 5年程空き家になっています。
まず、不動産屋を探して机上査定してもらうところからだと思うのですが、数キロ圏内の不動産屋をグーグル検索したら3,40件はあるようで選べません。
近所に住んでいるわけでもなく土地勘もないので、とりあえず訪ねてみて話を聞いてみる、ということもなかなかできません。
大手と地元の不動産屋数社を比較して選べというのをよく聞きますが、地元で長くやってて評判がいいなど分かりませんし、HPあるところだけで判断というのも難しいです。
いくつかの不動産屋のHPを見てもあまり情報が多くなく、売却に強そうだなとか
分かりません。
こういう場合、地元の不動産屋をどのようにして選べばいいのでしょうか?
なかなか動き出すのが億劫なんですが、いつまでも空き家にしておくわけにいかないので
参考にして動きたいので、よろしくお願いします。
近所に住んでいるわけでもなく土地勘もないので、とりあえず訪ねてみて話を聞いてみる、ということもなかなかできません。
大手と地元の不動産屋数社を比較して選べというのをよく聞きますが、地元で長くやってて評判がいいなど分かりませんし、HPあるところだけで判断というのも難しいです。
いくつかの不動産屋のHPを見てもあまり情報が多くなく、売却に強そうだなとか
分かりません。
こういう場合、地元の不動産屋をどのようにして選べばいいのでしょうか?
なかなか動き出すのが億劫なんですが、いつまでも空き家にしておくわけにいかないので
参考にして動きたいので、よろしくお願いします。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/11/28 11:35:03
売買物件の大手検索サイトで、その地域の
不動産を取扱っている不動産業者を
ピックアップして、まずは電話で
そのような説明をして、売却する場合の
査定をお願いできるかとか、費用はかかるのかとか、
どんな販売方法なのかとか・・・
様々気になることを聞いたり、確認したりして、
信頼できそうだなと思う業者を数社選択して
価格査定を依頼すればよいです。
その業者のHPとか、免許番号なども
参考になると思います。
査定価格は高ければよいわけではないです。
高く査定して、仕事を取り、すぐに値下げさせようとする
業者もいます。査定額の根拠が大切です。
取引事例や近隣相場に基いているかです。
さらに、その物件の特性を加味しているかです。
そのうえで、業者と販売価格を決めたらよいです。
不動産を取扱っている不動産業者を
ピックアップして、まずは電話で
そのような説明をして、売却する場合の
査定をお願いできるかとか、費用はかかるのかとか、
どんな販売方法なのかとか・・・
様々気になることを聞いたり、確認したりして、
信頼できそうだなと思う業者を数社選択して
価格査定を依頼すればよいです。
その業者のHPとか、免許番号なども
参考になると思います。
査定価格は高ければよいわけではないです。
高く査定して、仕事を取り、すぐに値下げさせようとする
業者もいます。査定額の根拠が大切です。
取引事例や近隣相場に基いているかです。
さらに、その物件の特性を加味しているかです。
そのうえで、業者と販売価格を決めたらよいです。
A
回答日時:
2024/11/23 12:26:54
あなたが懸念している部分で被害にあわない為には
複数社に売却依頼(一般媒介)にするのが良いでしょう
その物件がある地元3社くらいをピックアップしてイイと思います
3時間と言う距離は、近そうでなかなか遠いですのであなたの近所の
業者に頼んでも結局、手を抜くつもりはなくてもやはり移動時間も加味すれば
そこまでフットワークが軽く住む事では無いですので、やはり物件地元
業者が良いでしょう、心配ならば大手1社と地場業者2社くらいの
バランスがベストですかね
どのようにしてピックアップするか?はもうしゃーないですw
あなたの直感で選択するしか無いですね、そして査定の時に
会話をするとは思いますが、その会話である程度相手の担当者の
誠実さや知識的な部分も確認できるので、5社くらいに査定させて
その中から3社選択するってのもイイかもですね
ダメなのは1社だけに任せる事です、1社のみにすると
色々情報操作されたりした場合、それが真実かどうか?売主には判断できない状況なので・・利害関係がない者たち複数選択すれば
嘘や詐欺ろうとしている奴の本質は見えますので
複数社に売却依頼(一般媒介)にするのが良いでしょう
その物件がある地元3社くらいをピックアップしてイイと思います
3時間と言う距離は、近そうでなかなか遠いですのであなたの近所の
業者に頼んでも結局、手を抜くつもりはなくてもやはり移動時間も加味すれば
そこまでフットワークが軽く住む事では無いですので、やはり物件地元
業者が良いでしょう、心配ならば大手1社と地場業者2社くらいの
バランスがベストですかね
どのようにしてピックアップするか?はもうしゃーないですw
あなたの直感で選択するしか無いですね、そして査定の時に
会話をするとは思いますが、その会話である程度相手の担当者の
誠実さや知識的な部分も確認できるので、5社くらいに査定させて
その中から3社選択するってのもイイかもですね
ダメなのは1社だけに任せる事です、1社のみにすると
色々情報操作されたりした場合、それが真実かどうか?売主には判断できない状況なので・・利害関係がない者たち複数選択すれば
嘘や詐欺ろうとしている奴の本質は見えますので
A
回答日時:
2024/11/23 10:42:39
一番近いところと、ネットでの物件数の多い所の2社に頼むのが良いですよ。
A
回答日時:
2024/11/23 08:48:42
もっともリスクが少ないのは弁護士・税理士・行政書士などの士業や知人・友人からの紹介です。
東京都だけではなく、その近県にある、信頼できる不動産会社を紹介してもらうのがいいです。
それがないとすると、そのエリアの不動産会社をネット検索して、ホームページなどをみて、「ここはどうかな?」と思うところに電話。
その電話対応をみて、その対応が誠実で良さそうなら、実際に査定してもらう。
これを4〜5社して、最終的には面談(不動産会社担当者に来てもらうなり、途中のどこかで会うなりして)して、どこに依頼するかを決めればいいと思いますよ。
東京都だけではなく、その近県にある、信頼できる不動産会社を紹介してもらうのがいいです。
それがないとすると、そのエリアの不動産会社をネット検索して、ホームページなどをみて、「ここはどうかな?」と思うところに電話。
その電話対応をみて、その対応が誠実で良さそうなら、実際に査定してもらう。
これを4〜5社して、最終的には面談(不動産会社担当者に来てもらうなり、途中のどこかで会うなりして)して、どこに依頼するかを決めればいいと思いますよ。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地