教えて!住まいの先生

Q ヤドカリ投資って何ですか?

質問日時: 2025/1/28 11:41:44 解決済み 解決日時: 2025/2/3 21:43:05
回答数: 2 閲覧数: 138 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/2/3 21:43:05
ID非公開さんの仰る通りです。

自分で住む家に投資すること、その家を徐々に大きくしていく事から、「ヤドカリ投資」と言われます。

A.住宅ローンを組み、早急に返済を進めて、自分の住宅を売り、差額の資金を得ること。
B.住宅ローンを組み、早急に返済を進めて、ローンが無くなったら貸し出すこと。
この2つの要素があります。

住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)や投資型減税(認定住宅等新築等特別税額控除)を組み合わせたり。
譲渡所得税(居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の特別控除の特例)を非課税にしたりします。

そして。
別に「ヤドカリ投資」を知らずにやっている世帯もいます。
結婚して、出産子育てしやすい中古マンションを買い、数年後や十数年後にある程度の金額で手放すなど。
通勤しやすいマンションなど。

意図的なヤドカリ投資であれば、より有利なローンの組み方や、リフォームの仕方などがあります。

金融的な投資ではありませんが、ヤドカリ投資をしながら、普通の一般的な投資もする、そういった人もいます。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/2/3 21:43:05

大変詳しく教えていただき、お二方とも、ありがとうございました!

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/1/28 11:47:30
厳密に言えば微妙に違法要素も絡むのですが・・・

例えば住宅ローン利率より不動産を貸す出す賃料の収益率の方が税金差し引いて考えても高くなります。
なので物件を買って、本人は別のところに住んでその収益率とローン利率の差額を収入とするような投資方法のことです。

ただ組むローン(特にフラット系だと)によっては違法になるので・・・違法と脱法の境目ですね。
(海外赴任とかやむを得ない事情で貸し出すなら、ローン組んでても違法にはならないので)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information