教えて!住まいの先生

Q 中古マンション購入時の カギについて質問です 前の所有者が使っていたカギを そのまま渡されるらしいのですが 物件の内覧で色々な不動産会社が 使用していました

防犯上 問題無いのでしょうか?
同じような方は どうされましたか?

また カギを交換の場合は
エントランスと共用では無く
2本の鍵を使うらしいのですが
1本で使う方法はあるのか
教えて下さい
質問日時: 2025/1/29 08:55:11 解決済み 解決日時: 2025/2/1 01:25:40
回答数: 6 閲覧数: 169 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/2/1 01:25:40
こんにちは。都内で不動産経営をしている者です。

1)購入後に自分が所有者になったら、自己負担で鍵とシリンダーを交換する人が多いと思います。住戸の玄関ドアは2シリンダータイプが多いので、4~5万円程かかることが多いです。(因みに、購入直後に直ぐに入居せずリフォームする場合は、リフォーム期間中は業者に鍵を渡すことになりので、リフォームが終わってから交換します。)

2)最近はエントランスのオートロックは、ICチップタイプのものが多いのですが、住戸の玄関ドアの鍵にICチップ搭載可能な場合は、オートロックのチップを住戸の玄関ドアの鍵に入れて、オートロックも1つの鍵で開けるようにできる場合もありますが、こればかりはオートロックと玄関ドアの鍵がどのような製品が入っているかによって、できる・できないは変わってきますので、管理会社に確認するしかありません。

★前所有者が1本で両方開けられるようにしていないということは、物理的(玄関ドアとエントランスに使われている製品の問題)に無理な可能性も高いとは思いますが、管理会社に確認してみるかしかないと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/1/29 09:22:59
気になるなら自分の費用で交換すればいいです。
逆マスター式は現在の鍵番号が分かれば、
エントランスと共用で使える交換シリンダーを注文できます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/29 09:01:43
あまり気にしてません。

1本でエントランスとの共用したいのであれば、管理会社経由で同じマスター系での作成を依頼することになります。
あとはお金次第。
金額は管理会社に問い合わせをお願いしてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/29 09:01:01
心配であれば、鍵を交換してもらえばいいと思います。
(鍵の種類にもよりますが、2万くらいで交換してもらえるかと)

でも、1本で使う方法がもしあるとしたら、
エントランス用の鍵が、あなたの部屋の鍵と同じだということになっちゃいますので、
そのマンションに住んでいる人はみんなあなたの部屋に入れちゃいますよ?
なので、エントランスとあなたの部屋用は、別々の鍵になると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/29 08:55:23
中古マンションを購入する際のカギの取り扱いについては、以下のようなポイントがあります。

・前の所有者が使っていたカギをそのまま引き渡されることが一般的です。内覧時に不動産会社が使用していたカギも同じものです。防犯上の懸念はありますが、通常はそのカギを引き渡されます。

・カギを交換する場合、エントランスと住戸の鍵は別々に交換する必要があり、2本のカギが必要になります。1本のカギで両方を開閉できるようにする方法はありません。

・カギを交換する際は、防犯上の理由から交換することをおすすめします。ただし、費用がかかるため、予算内で判断する必要があります。

・前の所有者からカギを引き渡された場合でも、安心のため住戸のカギだけでも交換することをおすすめします。エントランスのカギは管理組合に確認の上、交換が必要か判断してください。

カギの取り扱いは防犯上の懸念がありますが、通常は前の所有者から引き渡されたカギを使用することが一般的です。予算内で可能であれば、住戸のカギだけでも交換することをおすすめします。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/29 08:55:19
中古マンション購入時に前の所有者のカギをそのまま受け取るのは一般的ですが、防犯上のリスクがあります。特に内覧時に複数の不動産会社が使用していた場合、セキュリティが心配です。カギを交換する際、通常はエントランスと共用部分で2本のカギが必要ですが、逆マスターキーシステムを導入することで1本のカギで両方を開けることが可能です。カギの交換は防犯対策として有効ですので、専門業者に相談することをお勧めします。

参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14153274974

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information