教えて!住まいの先生

Q 変動金利5年ルール適用中、返済期間が伸びないようにこまめに繰上げ返済する場合の計算方法について 現在、変動金利1%で1000万円、残年数10年、元利均等の住宅ローンがあります。

3月から金利が上がって、0.85%➡︎1%になりました。最近、返済予定表が届いたのですが、半年前の予定表に記載のものより融資期間が5ヶ月伸びていました。

銀行に前に確認したとき、融資期間は伸びず、完済予定日に、金利上昇による未返済金の一括返済が必要と言われたことがあったので、不思議なのですが、

完済日を先に伸ばさない、もしくは、完済日の一括返済をしなくてよいようにすることを目的とした繰上げ返済をこまめにしたいので、計算方法を教えていただけないでしょうか。

繰り上げ返済は5000円から手数料無料でできます。

返済予定表によると、以前より、払込金額が500円下がり、払込利息が500円上がっていました。この程度の差で、5ヶ月も融資期間が伸びたことに驚いてしまいました。

今後、金利が上昇した際に、どのように計算すれば良いのかよろしければ、教えてください。

ちなみに、500万円ほと、近々繰上げ返済し、残年数は5年になる予定です。
質問日時: 2025/3/5 22:19:25 解決済み 解決日時: 2025/3/6 20:48:40
回答数: 3 閲覧数: 655 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/6 20:48:40
金利が上がる前の返済予定表と新しい返済予定表を見比べて元金の返済額が同じになるように繰り上げ返済すれば良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/6 20:48:40

ご説明いただいた方法で、今のところは月500円ほどの繰上げ返済で、完済予定日に完済できそうなことがわかって安心しました。ありがとうございました。他の皆様も、契約内容を変更することについてご提案くださり、大変参考になりました。ありがとうございました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/6 09:07:26
可能なら、元金均等返済に変更されては?
元利均等返済の計算式は、分かりにくいですよ。


住宅ローンは残債方式です。

ローンには
①毎月、【ローン残高×月利】の利息がつき、ローン残高が増えます。
月利は適用金利の12分の1です。
②同時に、【毎月返済額】の分だけ、ローン残高が減ります。

(※②正確には、返済額の中から、先に利息①を支払いして、残りをローン残高の返済にあてます。)

結果的には、毎月少しずつローン残高が減っていき、最終的にローン残高はゼロになります。
(例えば10年ローン残高なら120ヶ月後に、35年ローンなら420ヶ月後に)

変動金利は、約半年毎に金利を更新します。
①の利息の付き方が変動します。

5年ルールがあれば、②の返済額の更新は、金利上昇のタイミングとズレるので、※の内容の通りで、ローン残高の減り方が遅れます。

自分で正しい計算をしたいなら、エクセルでPMT関数を使う方法もありますが、シミュレーションサイトの方が良いです。
私は普段、こちらのサイトを使っていますが。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1256183644




既回答へのリンクで申し訳ありませんが。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14305586099

で。
計算式ではなく、どんな処理をしているかを確認すれば、それで良いと思います。

画像はこちらのSBIマネープラザからの引用です。
https://mponline.sbi-moneyplaza.co.jp/housingloan/articles/20200903risokukeisan.html
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/6 02:38:03
それならば期延長ではなく金利上昇分月の返済を増やすように銀行と相談です

銀行に拒否する権利はありません
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information