教えて!住まいの先生
Q 【至急】なぜ人間って他の虫以上にゴキブリが苦手な人多いんでしょうか? いうてカブトムシとかクワガタとかとあんま変わりませんよね?
昔ゴキブリが人間捕食してたって言われてますが正直嘘だと思うんですが何か理由あるんですかね?
回答
A
回答日時:
2025/3/22 19:55:13
Gに限らず、自身のセイフティーゾーン(主に屋内とか)に知らずの内に侵入している生物は怖いものです。
さらに、その性質を知るに至ってからの嫌悪の情も相まってのことだと思います。
さらに、その性質を知るに至ってからの嫌悪の情も相まってのことだと思います。
A
回答日時:
2025/3/22 13:15:20
昔々、真夏の真夜中に大学の実験で鶏舎へ行きました。何も気にせずに戸を開けて電気を点けた瞬間、サササーっと壁一面の茶羽ゴキブリが蜘蛛の子を散らすように………
トトロで有名なあのシーンは茶羽ゴキブリのことだったんだ~って理解した瞬間でしたね(笑)
それ以来、彼らは恐怖の対象でしかありません。
トトロで有名なあのシーンは茶羽ゴキブリのことだったんだ~って理解した瞬間でしたね(笑)
それ以来、彼らは恐怖の対象でしかありません。
A
回答日時:
2025/3/21 10:52:40
ゴミにたかるからでは?
蝿やネズミや、アリも嫌われますね。
蝿やネズミや、アリも嫌われますね。
A
回答日時:
2025/3/19 10:23:56
家の中で遭遇するから不快なのでは?すばしっこいし。
ヒトから逃げるより向かってくるイメージも強い・経験済み、なのも嫌われ要素かと感じます。
ゴキブリ以外でも、見た目に問題のある虫や爬虫類も家の中では歓迎されませんよね。
ヒトから逃げるより向かってくるイメージも強い・経験済み、なのも嫌われ要素かと感じます。
ゴキブリ以外でも、見た目に問題のある虫や爬虫類も家の中では歓迎されませんよね。
A
回答日時:
2025/3/19 10:06:22
A
回答日時:
2025/3/18 20:00:00
カブトムシやクワガタは相当に自然が豊かな地域はどうか分かりませんが、都市部や郊外で生活しているならまず家の中では見かけません。
そして、居たとしても隠れ潜んでいる印象はありません。
逆にゴキブリは多くの家に当たり前に出没しますし、1匹見かけたら~という言葉があらわすようにやたら繁殖します。
その上、成長すれば結構な大きさになりヌルテカしたような見た目にはカッコよさや可愛さの欠片もありません。(中にはそう感じる人もいるかもですが)
ありとあらゆる意味合いにおいて人間が嫌悪する要素を兼ね備えているので苦手な人が多いのも分かる話です。
そして、居たとしても隠れ潜んでいる印象はありません。
逆にゴキブリは多くの家に当たり前に出没しますし、1匹見かけたら~という言葉があらわすようにやたら繁殖します。
その上、成長すれば結構な大きさになりヌルテカしたような見た目にはカッコよさや可愛さの欠片もありません。(中にはそう感じる人もいるかもですが)
ありとあらゆる意味合いにおいて人間が嫌悪する要素を兼ね備えているので苦手な人が多いのも分かる話です。
A
回答日時:
2025/3/18 17:12:11
平べったくて動きが早く、衛生状態の悪い場所に出没したり、なおかつ触角が長くてつやつやしていて足が太く、サイズも小さすぎず大きすぎずない、などの理由から嫌悪感が湧きやすいのではないでしょうか。住んでいる衛生状態が悪くて嫌われるものの例にネズミとかハエがいますね。衛生状態が悪いとこから病気などを媒介するのではないかという警戒心や、動きが早くていきなりいたりするものにクモとかがいます。こいつらは足が大きくて突発的に湧いたりするので驚いた思い出が定着しているとか。カマドウマのように触角が長かったり脚が大きすぎたり、アンバランスだと人間は嫌悪感を覚えるのかもしれません。
A
回答日時:
2025/3/17 13:08:46
ゴキブリが嫌われるのは、家の中でも特に台所、トイレなどの衛生観念が求められる所に出るのが原因かもしれません。
ハエも不衛生な事が原因で嫌われています。
ハエも不衛生な事が原因で嫌われています。
A
回答日時:
2025/3/17 01:15:11
前に 何かで読んだのですが、ゴキブリは生物最強で何億年も生きていて 早いし飛べるし泳げるし 繁殖力高いし、何でも食べるからエサに困らないし、放射能を浴びせてもなかなか死なない、とのこと。人類は もし自分達が何かの理由で滅んでも、ゴキブリは生き残る確率が高く ライバル視して嫌っている▪▪▪みたいな文を読み、なるほどなぁと思いました。
A
回答日時:
2025/3/16 12:12:02
動きが早い、不衛生、イメージ、部屋に侵入してくるってところでしょう。
ゴキブリじゃなくてセミでも家の中に入ってきたらゴキブリと同じような反応されると思いますよ
ゴキブリじゃなくてセミでも家の中に入ってきたらゴキブリと同じような反応されると思いますよ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地