教えて!住まいの先生

Q 築40年軽量鉄骨の中古物件を、300万円で購入するのはありですか?間でリフォームはしてるみたいです。坪数50坪、土地価格は400万くらいみたいです。

質問日時: 2025/3/17 06:50:19 解決済み 解決日時: 2025/3/23 00:47:17
回答数: 5 閲覧数: 258 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/23 00:47:17
土地価格より安いということは
訳あり物件の可能性がありますので
インフラについてはとくによく
聞き出した方がいいですよ。

多いのは「下水道あり」とありながら
実際は近隣の下水道が家の近くを通っているだけで
物件の下水は浄化槽だったりするケースです。

訳あり物件は一度買ったら売れないと思いますので
「固定資産税もたかが知れてるし、物置代わりだし」
とでも言うならご自由に。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/22 06:21:20
現地確認をして得た感触次第です
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/20 17:51:15
リフォームしております、問題はどの程度のリフォームしてあるかです 築40年とあれば給排水がかなり問題物件も多いです それと軽量鉄骨築40年断熱性が悪いでしょうね 夏鉄骨が熱を持つので熱くなりがちです 後は40年前と今では白物家電の量が違うので キッチン周り リビング周り等の電気が足りないケースも多いですね 事故物件でも300万でなら安いです そのごの手入れとリフォーム次第でしょうね 後は事故物件であれば 感じない方であれば良いでしょうね
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/17 10:25:28
1、「事故物件」以外なら、アリでしょう。
2、田舎ならナシです。今は地方都市の空き家は問題になってます。需要が無いためです。


私は一昨年、築50年近い家を格安で購入しました。都市部
最低限のリフォーム(業者)と内装はDIYでしました。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/17 08:18:19
解体費を考えたら
手放しで喜ぶ金額では無いかもしれません

大きな修繕が必要になれば
個人で修理できる方を除いて
数百万の上乗せを考えてください

つまり、大規模な修繕があるか無いかです
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information