教えて!住まいの先生

Q 戸建ての購入について2点ご意見伺いたいですm(_ _)m 1、たまたま希望していた地域でとてもいい場所があり、築23年、駅近3分の中古戸建てです。

希望予算額より100万円ちょっと安く、だいぶ安全にローンを組んでいるので今後修繕が必要な箇所は多少は直せるかなと思います。

ただ築年数が古いこと、真横の高台に畑があることで土砂災害の危険地域にあることがネックです。
それ以外はとても便利なのですが、、

場所は不便になる&価格は高くなるけど新築で周辺にした方がいいと思いますか?

2、東京に隣接する関東地方で探しています。
職場の関係もあり東京へのアクセスがいいところです。
割と土地はいいところだと思うのですが将来価値はあると思いますか?

子どもたちも居るので貯金以外にも少しでも資産として残せたらいいと思うのですが…

こちらの知恵袋で見たのですが、戸建ては10年ほどで無価値になるとありましたが本当にそうなのでしょうか?
逆にマンションだと価値が残る理由も知りたいです。
質問日時: 2025/3/31 09:14:56 回答受付終了
回答数: 4 閲覧数: 73 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~4件 / 4件
A 回答日時: 2025/4/1 09:33:48
①、は築後23年で、住宅瑕疵担保の責任保障法も施行の後の建物ですね。
その点から「建築確認申請書と確認済証、完了検査済証、住宅瑕疵担保
の責任保障保険証」があり適正で、それ以外では違法な継承の建物すね。

②、は同じに2008年以降は価値はあり、他者が回答は個人的な意見です。
子供より貴方様が夫婦が快適な、現在の生活が継続できるのが一番です。
マンションも戸建て住宅は、センスと価値ある建物は維持管理の次第です。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 18:03:03
別に戸建でも価値がない訳ではない、マンションの方が木造よりも耐用年数の長いコンクリートを使って建てられるので、すぐ老朽化しないから戸建よりも資産性が保たれると言う話。
あとはまぁマンションは大抵戸建よりも立地の良い場所に建てられることが多いので、その立地の差で資産性が変わりますね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 11:30:15
戸建ての土地についてはほとんど資産価値は見られないからです。(面積、用途の制限などから)対してマンションは立地が全てですが立地の良いところは(駅近など)その価値は下落しずらいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 09:45:23
築50年で建て替えを考える場合は25年後となります

仮に現在50歳位であれば75歳位の頃になりますが、それならば建て替えをせずに住み続けるという選択をすると思います

反対に25歳位と若い場合、50歳ぐらいの頃なので建て替えは必須と思われます

また、建物の築年数より23年前の断熱性能を考えると余程よい物件出ない限りは寒いかと思われます
内窓追加するぐらいで改善できれば良いですが、寒暖差に震えるぐらいならば新築を選ぶという選択の方が無難と思います

詳細の資産価値については不明ですが、駅徒歩3分なら悪くないと思います
周りが衰退しても、電車が通っている限りは資産価値は落ちにくいと思いますが
資産価値が落ちても税金が安くなりますし、周りの住環境さえしっかりしていれば資産としては価値があるとは思います

戸建の資産価値としては20年で建物は無価値になりますが土地が残ります
売却するにあたっても土地の値段は付きますので無価値ではないです
また、建物の状態が良ければ20年超えても付加価値にはなります

マンションの方が価値が残るというのは、画像にも書かれているように「駅近く」という立地を指しているだけです
辺鄙な場所だと戸建てより、資産としての価値は無くなります
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~4件 / 4件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information