教えて!住まいの先生

Q 実母(70才)が中古住宅を購入しました。今後が不安です。 実家は築120年以上の大きな家でした。立地条件が良く、駅近、スーパーや病院が徒歩圏内。駐車場は3台。

私を含めて子どもは3人、全員結婚して実家から離れて住んでいます。月に数回顔を出したり、頼み事をされたら行くようにしていました。

しかし、今後、家は解体して更地に。小さな中古住宅を購入して引っ越すそうです。中古住宅購入後に、私達3人に報告されました。

家に特別思い入れがある訳ではないですが、その中古住宅に私は不安があります。

駅から遠い(徒歩1時間位)、周りにスーパー、病院等がない(車で15分位)。駐車場は1台。

今は母は元気でパートで働いていて、車も乗っているので平気です。ただ、将来的にはかなり不便なのでは?と不安です。
また、駐車場が1台、周りにパーキング等もないので、今までのように顔は出せないと思います。(路駐になってしまうので‥)

終活のため、大きな家だと子どもに迷惑を掛けるから、と引っ越しを決めたそうですが。。
もう少し相談して欲しかったし、もっと話を聞いておけば良かったのか?と悶々としてしまいます。

将来の不安、相談なく中古住宅を購入したモヤモヤ、きょうだいとは相談していますが、不安が拭えず、書かせていただきました。

長文、わかりにくい内容で申し訳ありません。
質問日時: 2025/5/19 19:44:52 解決済み 解決日時: 2025/5/22 13:35:24
回答数: 5 閲覧数: 319 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/5/22 13:35:24
広すぎる家は管理が大変ですし、1人は気が滅入る所もありますからね。
とはいえ、老人ホームに入るのはまだ早いですし、10年程度つなぎと考えたらいいんじゃないでしょうか?費用的な問題はありますが、そこが大きな問題でないのならありだとは思います。

子供達に相談してと言えば言うほど意固地になるケースもありますし、親子間は難しい所もありますよね。

モヤモヤは非常に分かりますが、割り切っていくしかないと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/5/22 13:35:24

沢山のご回答ありがとうございました。
質問をしたときは、本当に悶々としていましたが、皆さまのお言葉を読んで気持ちの整理がつきました。本当にありがとうございました。

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~4件 / 4件
A 回答日時: 2025/5/20 19:26:23
中古住宅の立地を見ていませんので何とも言えませんが、それなりの田舎ですよね?
田舎の土地は処分に困っている方が多いと聞きます。
そこで、今回の中古住宅の仲介をしていただいた不動産業者さんに、隣接する土地の所有者さんを調ていただき、駐車場用地として購入を検討したらいかがでしょうか?
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/5/20 17:42:30
ご本人が決められたことで、また終わったことなので
周囲がどうこう言っても始まりません。
今後はその後の経過をみながらになるでしょう。
将来的には施設への入居も考えれらるのでその時にまた
家の問題は考えたら良いでしょう。
今は出来る範囲でのサポートをしましょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:3
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/5/20 01:19:25
お金はあるのでしょうから、不便になったらまた引っ越せばいいのでは?
お母さまはそのおつもりなのではないでしょうか?身体が言うことを聞かなくなったら老人ホームに入るおつもりなのかな?と感じました。

お子さんが3人いても、みんな実家から離れていて月に数回顔を出す程度では介護は無理です。
「介護が必要になったらもっと頻繁に顔を出す」とお考えかもしれませんが、お母さまはお子さまたちがご自身の家庭を犠牲にしてまで介護に来ることは望んでいないのだと思います。

今まで大きな家に住んでいらして、家族も来客も多かったと思います。
1人でのんびり暮らしたいというのがお母さまの希望なのではないかと思いました。
お母さまの家に行くのではなく、家にお迎えに行ってお子さまのお家に招待して差し上げればいいと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/5/19 19:48:33
はっきり言えば住むに適しません
私の家は、駅から10分です
かからないかも
歳を取るわけですが便利です
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~4件 / 4件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information