教えて!住まいの先生
Q私道の水道管の引き込み工事について。 このたび土地の購入を考えておりますが、前の道路の水道管に問題があることが発覚しました。 とても狭い私道の道路でして、その道路を挟む8件の家で道
現在、前の道路の私設菅が40ミリで、すでに4件それぞれの家に20ミリの菅を引き込んでいます。
ですから、我が家は13ミリのまま使うか、周囲の同意を得て20ミリに変えるか、遠くの道路の本菅から引き込んでくるかの選択肢になるといわれました。
13ミリのままでは、2階にトイレを作っても水圧がたりないそうで、食洗機を併用するのは難しいようです。
同意を得て20ミリにする場合は、近所の家の水圧が低くなる可能性があるようです。後々、クレームになると、近所付き合いのことを考えれば…。
本管からの引き込みの場合は、60万くらい工事費用がかかるようです。
前の道が公道でしたら、市に申請したら太くする工事をしてくれるみたいですが、私道なので難しいと不動産会社が言ってました。
20日に土地の購入の契約予定ですが、今更言われてとても悩んでいます。
他に良い方法はありますか。知恵をおかし下さい。
ご回答ありがとうございます。
20ミリの工事をするには、周りの同意書が必要なようで、それがおりないと、工事の許可がおりないそうです。
すでに20ミリのところも水圧が低くなる可能性があると言われました。
ベストアンサーに選ばれた回答
という念書をとるのは並大抵な労力ではありませんし、それだけいれば道義的には
問題なくても拒んだりお金を要求する人がいると思われます。
本管からの引き込みの距離が分かりませんが、本当に60万円で済むのか
水道屋の見積もり見たほうが良いですね。距離が4~5mなら妥当な金額ですが
(それでも前面道路の舗装状況によって異なります)それ以上になると
もっとかかる場合も多いです。
昔の家は13mmでもなんとかなりましたが現在は水栓【水が出る箇所】の場所
が増えて13mmでは生活していて不便だと思います。
個人的には私道からの引き込みはおすすめしません。
また本管から引き込みなおす場合は、口約束ではなく契約前に水道業者の
見積もりをだしてもらいましょう。
ナイス:0 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2011/7/25 11:32:52
皆様本当にありがとうございました。
おっしゃる通り、水道会社に見積もりを出したところ135万かかると言われました。
安易に契約せずに本当に良かったと思っています。
トータル的にとてもお得な物件ですが、現在は保留にしまして、たぶん契約はしないと思います。
皆さんとても参考になるアドバイスを頂いたのですが、今回具体的に‘お見積もり’を提案して頂いたmasahirob4さんをベストアンサーにさせて頂きました。

回答
5件中、1~5件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
本管から引き込みをする事を前提に、再度、価格交渉をして下さい。
土地の値段を60万下げてもらえば良いんですよ。
それが出来ないなら、買わないで他を探したほうが後々のためです。
ナイス:0 この回答が不快なら
そう簡単に同意してくれる人はいないでしょうから、安易に同意を求めて工事した後に水圧がより酷くなれば確実に
怒りの矛先は貴方に向かいます(たとえ同意をとっても、感情論は法律ではどうにもなりませんから)
安易な回答をしてる方もいますけど、ライフラインは根本的な問題ですから、
ただ本管の圧力がどうなのか?低すぎたり高すぎる地域もざらに有るので
距離がある場合、その本管自体圧が平均的な圧力にあるのか?そう言うことも考えてください。
実際そう言うお宅がありもともとの圧が低すぎて、枝管の引き込みも同意が得られず、井戸を掘ってその方は家建てましたが。
仮に本管から引きなおしても、私道ならメータまで修理費を水道局が持つのか?(大概の地域では私道は修理費は持ってくれません)その辺を確認してください。
もし本管枝から宅内メーターまでで漏水があれば貴方が全額負担ですし、デメリットが大きくなります。
ケチをつける形で申し分けないのですが、高い買い物ですし家を建てってからでは後の祭りです、
自分ならその土地をあきらめたほうが無難だと思います。
ナイス:0 この回答が不快なら
それから考えても遅くないですよ。
水圧は13でも20でも同じです。
13の場合自宅で使いすぎた場合水圧が落ちて水量も少なく成りますが自分の家で調整出来ますよ。
地域で使いすぎて水圧が落ちる場合は13でも20でも同じです。
水栓のバルブ部は10ミリ程度ですから元が40の場合8軒で使うならそこそこの太さですよ。
ナイス:0 この回答が不快なら
いらないのでからね
後の事を考え 60万で済むなら 工事しましょう 便利ですよ
購入会社に同意書をとつてもらいましょう そうしたら
買います でいいのでは ありませんか
ナイス:0 この回答が不快なら
水道局に相談して水圧を確認しましょう。
距離が遠勝ったり、
低い用なら25ミリにした方がいいですね。
水圧は地域によってかなり差がありますから。
工事してからでは後の祭りですよ。
ナイス:0 この回答が不快なら
5件中、1~5件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地