教えて!住まいの先生
Q 築7年の10階建て分譲マンションの角部屋2階に住んでいます。1ヶ月程前から、寝室の梁から夜中に「トンットンッ」と30秒から1分間隔で水が落ちるような異音が続いており、気になって寝付けません
。管理会社にも問い合わせましたが、原因がわからず困っています。
補足
訂正があります。
夜中にとありますが、日中も異音が続いています。また、ウォーターハンマーは、水の使用をしていなくても起こるものでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2014/1/27 11:02:49
ウォーターハンマーを疑って見ましょう。
http://www.tlv.com/ja/steam_story/0902water_hammer1.html
音なども再現していますので該当する様ならマンション管理組合に相談されて下さい。
なお、貴殿の専有部分に発生源があればご自身で対応する事になります。
切り分けが必用になりますので、可能な範囲で音の出所を確認しましょう。
補足:近隣の専有部分・上階への共用部分(配管)であれば使用の有無を確認するのは難しいと思います。
基本的には流れたり止まったりがあれば発生の可能性があります。
音の発生源方向にパイプスペース・配管が無いか確認しましょう。
それが無いなら他の観点からの検証が必要です。
(例えば風に揺られて何かが外壁に当たっている等など)
http://www.tlv.com/ja/steam_story/0902water_hammer1.html
音なども再現していますので該当する様ならマンション管理組合に相談されて下さい。
なお、貴殿の専有部分に発生源があればご自身で対応する事になります。
切り分けが必用になりますので、可能な範囲で音の出所を確認しましょう。
補足:近隣の専有部分・上階への共用部分(配管)であれば使用の有無を確認するのは難しいと思います。
基本的には流れたり止まったりがあれば発生の可能性があります。
音の発生源方向にパイプスペース・配管が無いか確認しましょう。
それが無いなら他の観点からの検証が必要です。
(例えば風に揺られて何かが外壁に当たっている等など)
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ

はじめまして。ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っている建築士の辻と申します。
梁のあたりからの水音ということですが、お部屋内にエアコンの配管が通っている場所はありませんでしょうか?
お部屋の詳細がわからないのであてはまるかどうかわかりませんが、天井付近から聞こえた水滴音の事例として『エアコン』の配管からの音をご紹介します。
詳しいことは下記メーカーの『よくある質問』に説明が出ていたのでそちらをご参照いただくとして、もしこの水音が原因だとした場合、室内機から室外機まで距離がある場合は配管が天井裏を通っていることもあるため、エアコン本体付近ではないところで水が滴るような音が聞こえることがあります。
【参考】パナソニックホームページ
https://csknowledge.panasonic.co.jp/app/answers/detail/a_id/9682
我が家は、夜になると街も宅内も静かになるため、たまに水が滴るような音が聞こえることがあり、調べたらエアコン配管からでした。(日中は騒音で自分が気づいてなかった)
最近のマンションは天井裏がつながっていることもあり、音源すぐ近くでない場所でも聞こえることがあるかもしれません。
今回のご相談の原因かどうかはわかりませんが、もしエアコン配管が天井や壁の裏側を通っていそうであれば、この原因を疑ってみてはいかがでしょうか。
なお、聞こえる位置が水周りから近い場合は、上階からの水漏れによる音の可能性もないとはいえません。
水周り近くであれば、ユニットバスの天井点検口を手であけて、カメラで写真を撮るなどされると現状が確認できることがあります。
以上、ご参考になれば幸いです。
梁のあたりからの水音ということですが、お部屋内にエアコンの配管が通っている場所はありませんでしょうか?
お部屋の詳細がわからないのであてはまるかどうかわかりませんが、天井付近から聞こえた水滴音の事例として『エアコン』の配管からの音をご紹介します。
詳しいことは下記メーカーの『よくある質問』に説明が出ていたのでそちらをご参照いただくとして、もしこの水音が原因だとした場合、室内機から室外機まで距離がある場合は配管が天井裏を通っていることもあるため、エアコン本体付近ではないところで水が滴るような音が聞こえることがあります。
【参考】パナソニックホームページ
https://csknowledge.panasonic.co.jp/app/answers/detail/a_id/9682
我が家は、夜になると街も宅内も静かになるため、たまに水が滴るような音が聞こえることがあり、調べたらエアコン配管からでした。(日中は騒音で自分が気づいてなかった)
最近のマンションは天井裏がつながっていることもあり、音源すぐ近くでない場所でも聞こえることがあるかもしれません。
今回のご相談の原因かどうかはわかりませんが、もしエアコン配管が天井や壁の裏側を通っていそうであれば、この原因を疑ってみてはいかがでしょうか。
なお、聞こえる位置が水周りから近い場合は、上階からの水漏れによる音の可能性もないとはいえません。
水周り近くであれば、ユニットバスの天井点検口を手であけて、カメラで写真を撮るなどされると現状が確認できることがあります。
以上、ご参考になれば幸いです。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地