教えて!住まいの先生
Q新築で、床暖房をいれるか悩み中です価格を知りたいです だいたいリビングが15~20畳ぐらいです
オススメはありますか?
床は、無垢で考えています
床暖房の他に、リビングの床を暖かくする方法がありますか?
ベストアンサーに選ばれた回答
正直ケチって床暖房入れませんでした。
断熱材など入っていない古い家に住んでおりましたので
その寒さを知っている我が家は断熱材という響きに感動しておりまして。
少しくらいならば耐えられるしエアコンも電気ストーブもコタツもあるし何よりも新築断熱材入ってる隙間風のない家だぜと、太陽光も3キロつけたし完璧だぜって。
去年は耐えた。
まさに耐えたという言葉が正しいであろう。エアコンなどの電気代も含めて。
今年はもう11月で耐えきる自信がありません。
フローリングって寒いね、カーペット全面にしいちゃったりしてフローリングの意味ないし。
幸いにしてコンロはIHですがお風呂はガスにしていました。
ガス式床暖房を入れる事を決意。
現在資料を取り寄せ、見積もりに来てもらう予定です。
新築の時につけていればもっと安くできたのに・・・
そんなことは言ってられない、今のフローリングをはがさずに出来る奴があるらしく工期は1日~2日で出来るらしい。
バリアフリーでLDKフラットにしたのに段差が出来るかもしれない。
もうどうでも良いんだ暖かければ!
前置きが長くなりましたが、新築時につけるといくらか知りませんが例え高くてもケチってはいけません。これは本当です。電気カーペットだの電気毛布だのあるから大丈夫なんて考えてはいけません。
床暖房をケチってはいけません。それだけ言いに来ました。今も手がかじかんでいます。ではさようなら。
ナイス:2 この回答が不快なら

回答
5件中、1~5件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
床下から暖房をしますので、室温よりも2℃程度床面が暖かいので「快適」ですよ。 「床暖房」とは違い専用の床材なども不要ですから、あなたがお好きな無垢の床材も使えますから、この点もメリットですね。
実際に導入した現場がこちらですから、参考にしてください。
http://nisi93.exblog.jp/18836159/
「補足」があれば「追記」が可能です。
ナイス:2 この回答が不快なら
ウチは床暖房対応の無垢です。
冬はほぼ一日中床暖房をオンにしていますが、ソリは全くありません。
最近椅子を買い足したのですが、家具屋さんが床の上で椅子の脚の長さに不具合がないかを確認するために椅子を回転させ、滑らかな床の施工の良さに感嘆の声を上げていました。
ナイス:0 この回答が不快なら
ただし、大手ハウスメーカーで建築しましたので、一般的な価格より少し高いかもしれません。
無垢床の場合は、床暖房はやめておいた方が良いと思います。
床が反ってきます。
床暖房対応の無垢床もありますが、幅が狭くなります。
挽き板であれば、床暖房にも対応していますので、もしご存知でなければ、検討してみる価値はあると思います。
無垢とは違いますが、素人にはほとんどわからないくらいの精度です。
ナイス:1 この回答が不快なら
使用時間をどれだけ使用なさりたいかによっても光熱費は様々ですが、例えば24時間室内を暖める場合で比較すると電気を使用するヒートポンプ式(温水)と土壌蓄熱式と蓄熱式(スラブヒーター)のような深夜電力で暖める床暖だと光熱費を抑えやすいです。
ガス・灯油は24時間使用した場合には高くかかります。
ただ、起動させる時間帯を絞られればあまり高くはかからないだろうと思います。でも一旦切ると室内は冷えてきます。(毎日暖め直すのは効率が悪いですよ)
電気の中でも単なるヒーターでは電気は高くかかりやすいです。(使用する時間帯によっても料金単価が異なるので)
どんな使い方でどんな熱源がお好みなのかによっても様々だと思いますよ。
ナイス:0 この回答が不快なら
おススメというより床暖が一番いいと思います。
その床暖は電気式で。
問題は2つ。
1つは無垢床材が床暖対応かどうかということ。
非対応より対応品の方が高いですから。
電気式のものでも消費電力をいくらも使わずに
非常に暖かくなるものは出回っています。
私が良く使っているのは「ツツミ」という
メーカーです。
床暖材料が薄いので、下地と床材に挟み込むだけ
(もちろん接着剤は使いますが)の通常施工で、
後は電気結線だけ。
もう一つはどう設置するか?ということ。
リビングに家財をどう配置するか今のうちから
検討して下さい。
模様替えする場合も想定して不要な部分(例えば
ソファやテレビ台、チェストなどの棚関係)には
床暖を施工しないよう注意します。
長くなっちゃいましたね。失礼しました。
ナイス:0 この回答が不快なら
5件中、1~5件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
質問に興味を持った方におすすめの物件
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て