教えて!住まいの先生
Q東京東部に引っ越しました。 ①引っ越し当日に引っ越しトラックが邪魔だと怒鳴り込まれる。 ②翌日から3日連続で新品の画びょうが裏返して玄関に置いてある。
③自転車は盗まれる、植木は盗まれる
④挙句、植木に除草剤を撒かれて2鉢1週間に1鉢ごとに枯らされる。
⑤足場を組もうとしたら、事前に奥様には手土産を持って挨拶に行っているのに。隣人のご主人 に 足場の音がうるさいと怒鳴り込まれる。
⑥足場をはずせば、足場で傷ついたから塀を建て替えろと怒鳴り込まれる。
⑦リフォーム屋の詐欺にあう(警察に相談したが、詐欺は後でしようと思ったと言われるから詐欺は難しいと言われた)
⑧他のリフォーム屋でリフォームしようとすると隣人が足場の図面を出せ。とおかしな要求
⑨隣人がリフォーム中に車に塗装が落ちた、違法改造しているからディーラーに出せないから全塗装で100万だと脅迫される。塗装が落ちてもいいと最初は言っていた(信用できないので近所に駐車場を月極で借りているのに残りわずかになってわざと塗装中塗装の真下の自分の駐車場に戻して来て言いがかり。
⑩隣人が工事を中断させようと、「まだ工事するのか」と業者を恫喝する。
⑪引っ越し当初から南側の家が家電修理の車が少しでも止まっていたりすると警察に通報する
⑫南側の家が家の前にいるとホースでいきなり水をかけてくる
⑬北の家が引っ越し当初から我が家の前でうちの悪口を言っている。(挨拶以外関わっていない)
⑭リフォーム時敷地内に我が家の窓ガラスが割れて北側の家の敷地内に落ちて拾ったと言いがかり(窓ガラスは割れていない)
⑮北側の家の方が我が家の敷地内の植木鉢を外に出した(防犯カメラに録画あり、警察を呼んで録画を見てもらったが民事だと言われた)
⑯自分が見ている前で道路の植木を平気で盗む人が複数いる。
⑰近隣の方が「おい」「お前」「あんた」と人を呼ぶとき言葉遣いが悪い。
東京東部の人は、泥棒は普通ですか?
嫌がらせは普通ですか?
脅迫は普通ですか?
「全塗装で100万だ」と脅迫されているのを録音していても警察は聞いてくれません。
④挙句、植木に除草剤を撒かれて2鉢1週間に1鉢ごとに枯らされる。
⑤足場を組もうとしたら、事前に奥様には手土産を持って挨拶に行っているのに。隣人のご主人 に 足場の音がうるさいと怒鳴り込まれる。
⑥足場をはずせば、足場で傷ついたから塀を建て替えろと怒鳴り込まれる。
⑦リフォーム屋の詐欺にあう(警察に相談したが、詐欺は後でしようと思ったと言われるから詐欺は難しいと言われた)
⑧他のリフォーム屋でリフォームしようとすると隣人が足場の図面を出せ。とおかしな要求
⑨隣人がリフォーム中に車に塗装が落ちた、違法改造しているからディーラーに出せないから全塗装で100万だと脅迫される。塗装が落ちてもいいと最初は言っていた(信用できないので近所に駐車場を月極で借りているのに残りわずかになってわざと塗装中塗装の真下の自分の駐車場に戻して来て言いがかり。
⑩隣人が工事を中断させようと、「まだ工事するのか」と業者を恫喝する。
⑪引っ越し当初から南側の家が家電修理の車が少しでも止まっていたりすると警察に通報する
⑫南側の家が家の前にいるとホースでいきなり水をかけてくる
⑬北の家が引っ越し当初から我が家の前でうちの悪口を言っている。(挨拶以外関わっていない)
⑭リフォーム時敷地内に我が家の窓ガラスが割れて北側の家の敷地内に落ちて拾ったと言いがかり(窓ガラスは割れていない)
⑮北側の家の方が我が家の敷地内の植木鉢を外に出した(防犯カメラに録画あり、警察を呼んで録画を見てもらったが民事だと言われた)
⑯自分が見ている前で道路の植木を平気で盗む人が複数いる。
⑰近隣の方が「おい」「お前」「あんた」と人を呼ぶとき言葉遣いが悪い。
東京東部の人は、泥棒は普通ですか?
嫌がらせは普通ですか?
脅迫は普通ですか?
「全塗装で100万だ」と脅迫されているのを録音していても警察は聞いてくれません。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:2022/1/17 02:32:44
最初に何かやっちゃったんじゃないですかね?
心当たりないですか?
心当たりないですか?
ナイス:0 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2022/1/17 02:32:44
どうもありがとうございました。

回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:2020/6/25 02:37:42
東京とか関係なくどこの都市にもひとりやふたり変な人はいます。
それだけです。
今後も起こるトラブルは全て証拠を残して弁護士に相談して民事で相談されてはどうでしょう。
弁護士さんが刑事事件も含まれる場合はそうしたほうがいいともうので、民事、刑事両方の分野に強い弁護士を探したほうがいいかもしれないですね。
それだけです。
今後も起こるトラブルは全て証拠を残して弁護士に相談して民事で相談されてはどうでしょう。
弁護士さんが刑事事件も含まれる場合はそうしたほうがいいともうので、民事、刑事両方の分野に強い弁護士を探したほうがいいかもしれないですね。
ナイス:1 この回答が不快なら
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地