教えて!住まいの先生

Q マイホーム建築予定で、間取りや仕様、建具などが決まり、現在、壁紙クロスや床、カーテン選びをしているところです。

間取りや建具決めの時もだったのですが、何回も打ち合わせをしていると、自分たちはいいのですが、何時間もかけてしまうと相手に迷惑かもと思ってしまい、本当はもっと悩んでゆっくり決めたいのに、いきおいとノリでその場で決めてしまってる感じがします。
そのせいで、帰ってからモヤモヤしたりやっぱりあれが良かったなほかのパターンも見たかったなと後悔してしまいます。

余程気に入らないことがあれば次の日にでもLINEをして、再検討したい旨を伝えるのですが、何回も後になってうだうだ言って、結局困らせているだけのような気もして何だか疲れました……

もちろん、こちらが客で相手もそれが仕事なので慣れっこだとは思うのですが、そういう問題でもなく……

営業さんの圧が強く(本人は無自覚かも知れませんが)、こちらが3種類で悩んでいると、「私はこちらがいいと思いますけどね」と言い、なんだかそう言われるとそうなのかなと思って、じゃあそれで、となってしまうのも後でモヤモヤ……


ほとんど愚痴なのですが、皆さんはマイホームを建築するにあたってどのくらい打ち合わせをされるのでしょうか?
例えば、間取り決めに何日何時間、クロス決めに何時間、床決めに何時間…… など各項目ごとだとわかりやすいです。

ちなみに、私たちの場合は、
間取り決めに約1ヶ月半(6回くらい?)、クロス決め(床壁天井)に2時間半、外観決め(外壁、屋根、雨樋、窓枠)に2時間くらいだったかと思います。

そんなに時間をかけていない方なのでは……と思っているのですが、どうなのでしょう?
補足

皆さん、回答ありがとうございます。
夫婦で、ここの壁は何色、床はこんな感じ、キッチンは…… と大体の色は決めているのですが、あまりの多さに圧倒されてしまい、当初決めていた色の中もちろん、ほかの色もいいななんて目移りしたりと優柔不断発揮です。
ちなみに、ハウスメーカーは5月に決定し12月に着工目標です。私たち夫婦が仕事の融通がきかず、打ち合わせの頻度も少なく、着工間に合わなそうなので、営業さんも焦っておられるのかも知れません……

ちなみに5月から11月現在までで、打ち合わせは22回くらいで、基本2,3時間で長くても4時間です。

質問日時: 2021/11/12 22:31:25 解決済み 解決日時: 2021/11/18 22:04:11
回答数: 6 閲覧数: 301 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/11/18 22:04:11
私もとても悩んでしまうタイプなのでお気持ちわかります…
巾木の色やドアノブひとつでさえ何日もかけて決めるレベルでした

ただ、打合せのその場で悩むことは少なかったです。
ハウスメーカーさんから、一番最初の段階で全ての打合せの流れを教えてもらっていて、打合せのたびにも次回は○○について決めるので考えておいてくださいね、といって資料をいただいて帰る感じでした。
次の打合せまでに資料をみたり、自分で調べたりして何日もかけてようやく決める、といった感じでした。

なので、私一人で悩んでいる時間がとても多くて、打合せ自体にはそんなに時間がかかっていなかったです。
質問者さまも次回の打合せで何を決めるのかを聞いたり、資料をあらかじめいただいておいてご自分とご主人である程度絞ってから打合せに臨むのはどうでしょうか?

高いお金を払うわけなので打合せ回数が増えることについては何ら問題はないと思いますが、その場で決めなければならないプレッシャーに負けて後悔されるのはよくないと思います。

満足のいく素敵なおうちになりますように^^
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2021/11/18 22:04:11

皆さん、回答ありがとうございました。
後悔したくないので徹底的に打ち合わせをしようと思います。その場で決めなきゃというプレッシャーに負けず、一度持ち帰るなどの選択肢も考えようと思います。
また、打ち合わせの流れをきちんと聞いていなかったので、きちんと確認してそれに備えたいと思います。

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/11/13 22:14:00
二度、注文で家を建てました。

二度とも、ほとんど時間は
かかりませんでした。

こんな風にしたい、、など
こちらこら、写真を見せたりしました。

時間がかかるのがいい悪いは別として
時間がかかる方は
ご自分たちの好みや
「こうしたい!」
「こういう家にしたい」という事が
わかっていないのです。

自分達の好みがわかってる人は、
ドンドン決められます。

ただ質問者様は、
そんなに時間がかかっていないと
思いますが、決定後に
気持ちがモヤモヤするということは、
ベストな選択をした!という
感覚がないのだと思います。
担当の人からのプレッシャーが無ければ
本当は時間がかかるタイプなのだと思います。

どんな家にしたいか
イメージ等は、細かくできて
いましたか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/11/13 20:32:59
建築当時はすでに離れていましたが、その筋の仕事をしていました。
打ち合わせの席にはイメージができていますので、即決です。
HMのオリジナルがあるので出来ない事と出来る事を聞くくらい。

現行する無限のカタログから選ぶのではなく、ハウスメーカーの提示の範囲で選んだので、迷いは少ないです。
ここは費用がかっても良いとか、選択はこれしかないなど。
時間が早く終わって、担当者が今日はここまでなんですが・・・と。

もちろん多くの方が素人さんですから、即決とはいかないと思います。
分からない、知らない、優柔不断が悩む理由だと思います。

打ち合わせの席に、希望のイメージ写真をスクラップして用意して行くと着地点が分かりやすいです。
アナログでしたが、逆プレゼンです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/11/13 09:40:07
会社によって、人によって差があると思いますね。
打ち合わせX回まで、それ以上は1回X円という会社もあれば、制限なしもある。
営業さんとだけで決める会社もあれば、設計士さんインテリアコーディネーターさんも一緒に決める会社もある。
設計士さんが最初からずっと付く会社もあれば、ほぼ会わない会社もある。

回数制限なし営業さんだけで、営業さんの感じがそんなだったら質問者様と同じようになってしまう方が多そうです。
営業さんは他にアドバイスする方がいないので、悩んでおられるのを見たら何か言って進めるのも仕事です。「こちらがいい」じゃなくて、今まででどれが人気だったか、質問者様のお好みだとどちらが近いか、どんな家具が合うか、どんな雰囲気になるか、そういう話をして欲しいけど端折っておられるのかもしれないです。

間取りは大枠で叩き台になる案を決めるのに、3ヶ月で13回ぐらい。1回2時間程度。これはどこの会社も同じで営業さん設計士さんペアでした。土地関係の話だけで終わっている時もあります。
そこから一社に絞って、詳細を決めていきました。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/11/13 08:46:39
全然短いんじゃないでしょうか?
私の場合は、間取りについては許容応力度計算で
耐震等級をお願いしていたこともあり、3カ月ぐらいはかけました。
打ち合わせ回数は6回ぐらいですが。

外観、内装など意匠的な部分については
設計者さんもじっくり考えるタイプだったので、
こちらも4カ月ぐらいかけています。
打ち合わせ回数は10回くらい行ったと思います。

クロスについてはサンプルを取り寄せていただいてから
本決まりするまで3カ月かかりました。

心残りがあることがお互いに一番良くないので、
十分時間をかけるべきです。

別の見方をしましょう。
新築費用2000万なら、工務店だと利益は300万程度です。
(ハウスメーカーなら600万~700万くらいだと思いますが。)
営業の方にかかる人件費が1000万だったとして、
その他何人か関わるとしたとしても、
ひと月ぐらいの時間はその方を占有しても問題ないと思います。

一日8時間で20日で160時間。
調査したり、手配したりする時間を考えても、2時間の打ち合わせ
30~40回くらいは当然だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/11/13 08:20:41
クロスや床まで一から選ぶのは大変でしょうね~。
私は色やデザインのセンスがまったくありませんから、選べと言われたらきっと拒否します。
それを提案してくれる人を選ぶことしかできないでしょう。
いやそれも妻にしてもらっているので、私はまったく何もできなかったと言えます。
我が家は床も壁も統一デザインの家だったので何にも自分で決めませんでした。
元よりデザインのセンスが無いのはわかっていたので、そこで実力を発揮するつもりがなかったのですが。
私がこだわったのは生活動線を活かせて無駄を省いた間取りだけでした。
後は工務店自体を気に入っていたのでお任せです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information