教えて!住まいの先生
Qシステムキッチンメーカー選び中です。 ただいま候補にあがっているのが、 ◆タカラスタンダード オフェリア
◆クリナップ ステディア
友人がおすすめしていて、収納力や耐久性もあるのかな?
◆ハウステック
工務店の方が、こだわりがないなら安いしおすすめと言っていました。
よければアドバイスください^_^
回答
7件中、1~7件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
ホーローのキッチンパネルは本当に良いんですが…
キッチン選びではレンジフードも併せて考えた方が良いです。変更するとそこそこ高額です。
ナイス:0 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら
飲食業界の厨房の大半がステンレスを採用されていますが、それだけ長期使用に耐えるということでもあります。
自分はキャビネット部分までステンというだけでステディアにしました。
色については床やクロスとのバランスもありますので全体をみて確認されるほうが良いと思います。
自分の場合はタカラもハウステックも当初から選択肢になかったのでよく調べなかったのであまり詳しくわかりません。(クリナップ、リクシル、パナが候補でした。)
クリナップは部屋と色見などを合わせるシミュレーションがありましたので、これを参考にして選びました。
https://cleanup.jp/kitchen/stedia/function/simulation.shtml
ただ、一番クリナップがウリにしているステンレスワークトップは傷が目立っていくのが嫌で違うものに替えました。
ナイス:0 この回答が不快なら
ハウステックは数年前にヤマダ電機グループになりました。キッチン、ユニットバス業界の競争から競り負けヤマダ電機グループになったので、商品レベルは察してください。
クリナップのステディアは今年初めにモデルチェンジしたばかりなので先進のキッチンではあります。
ナイス:0 この回答が不快なら
というかオフェリアとハウステック(カナリエ)とは値段も違いますし、キャビネットの材質もステディア以外は木製です。
ハウステックは以前ヤマダ電機だったかで見ましたが、収納はありそうな感じがしましたがいかんせん見た目がショボいです(光の加減やその時のデザインとかもあったでしょうが)。
ちなみにオフェリアのホーローというのはサイドパネルだったり引き出しの底板のみでキャビネット自体は木製です。その辺はお間違えのないようお願いします。
ナイス:0 この回答が不快なら
オフェリアなんて安物の極みでは?
キッチンパネルが磁石付くだけの特徴しか無いし、工務店が採用してないと選ぶことすらできないよ。
明らかにステディアがこの中ではダントツに上等。比べるのがかわいそうだね。
あとは予算だけ。
ナイス:0 この回答が不快なら
タカラとクリナップはキャビネットが木製では無いので耐久性は高いです。ステンレスが良ければクリナップ、ホーローが良ければタカラで間違いないです。
ハウステックはあまりよく分かりません。すみません。
ナイス:0 この回答が不快なら

7件中、1~7件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
質問に興味を持った方におすすめの物件
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て