教えて!住まいの先生

Q 最近の20代〜30代の若い人は 自治会に加入しないんですか? 娘が結婚して家を建てたので引っ越し先の自治会に入るよう勧めましたが、私も旦那も仕事で忙しいから無理と言ってました。

私は引っ越し先で娘家族が地域に受け入れてもらえないのが心配なので加入して欲しいと思ってたのですが、
どうやら私の友人のお子さんたちも似たような感じらしいです。
小さい子供がいても、そもそも子供会がないから入らない、加入率が昔と比べ低くなったので必要性も感じず入らないと言った感じらしいです。

私たちが娘たちを産んだ時は家を建てたらその地域に勝手に加入しているのが当たり前でした。
今は高齢化で自治会は解散してしまいましたが。
質問日時: 2022/4/20 22:25:28 解決済み 解決日時: 2022/4/24 19:59:24
回答数: 7 閲覧数: 482 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/4/24 19:59:24
まず、私は若くありません。
ですが、観察して感じたことを回答します。

うちは、引っ越してきた当初は加入していました。
協力する気満々でしたし、
みなさんと親しくなりたいので、行事にも進んで参加していました。

しかし、見ていると、
高齢者はなにかと若い人にいろんなことを押し付けていて
新しい人が引き受けて当然、という態度でした。

なんでもかんでも「若い人にやってもらいたい」というくせに、
若い人たちが新しいことを提案しても受け入れず、
SNSにも対応出来ず、ただ若い人たちの時間と労力を奪っている老害達を見て幻滅しました。

若いご夫婦は大半が子育て世代で共稼ぎ。
お子さんを保育園に預けて働いています。
そんな人たちにやらなくてもいいような仕事を押し付けてますが
そんなのヒマな年寄りがやればいいのに、と若者達は思ってます。

もちろん、みんなご老人達に敬意ははらってます。
しかし、老人達には「改革」とか「改善」には程遠いところにいて、
今までのルールを変えられることができない人ばかり。
こんな老人クラブみたいな町内会に価値はないと、私ですら感じました。

若い人たちも最初はみんな入るのです。
でも私のように「意味がない」と感じて辞めていきました。
その気持ちをお年寄り達にお伝えしても理解しようとせず、何も改善しないお年寄りにがっかりし、私も辞めました。
そんなわけで、
私の家の周りでは世帯主が50代以下の世帯は誰も加入してないです。
  • 参考になる:5
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/4/21 10:35:20
入る意味を感じないからでしょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/21 10:29:40
時代が変わりました。いつまでも昭和ごっこをしていても実効性がないからです。老人が解散したように、若い世代もメリットを見出せません。
そしてコロナもあるでしょう。感染症は社会変革のスピードを加速する効果があります。

自治会に入るかどうかは、どちらが正しいではない個人の選択権です。
入退会の自由が保障された任意団体です。
強制などは人権侵害や犯罪になります。
個人の価値観のみが最大限尊重されるべきです。
宗教とか結婚と同じことです。

昭和よりずっと以前は、似たような生活パターンの家族ばかりで、同じ価値観と目的のために助け合うことに合理性がありました。
しかし多様化した現代でそれをするのは無理です。合理性どころか障壁にさえなっているのです。だから加入しないのは至極当然のことと言えるでしょう。何でも自己完結でできるのに、無理に引き合わせようとすればトラブルが増えるのは当たりまえです。

こうした現状でもしお子様に助言するなら、近所付き合いをしないということは、迷惑をかけてはいけないということを伝えればいいでしょう。
付き合いがあれば多少の迷惑も目をつむってもらえますが、いないことになっている人の迷惑は何倍にも感じるのです。
また、トラブルを起こせば関わらざるを得なくなります。よって、他人に迷惑をかけないで暮らすことがスマートだということになるのです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/21 10:16:08
自治会と言う言葉自体近い将来消えて無くなるかも知れないです。
海外だとパレスチナ自治区やチベット自治区等有りますが彼方とは比べ物にならない位です。
自治会は本来的にはその限られた地域で皆が安心安全に暮らして行けるような環境下を作るのが目的です。今の日本は治安維持が非常に優れていて何時何時でも一応安全安心な環境下が作れますから
自治会で皆で集まる、何とかやろう?はもはや必要性は無いかも知れないです。
某国みたく1日24時間何発か飛翔体が飛んで来るような環境下では無いです。
自治会は将来的には消えて無くなるかも知れないです。
今はそうゆう時代です。
クレムリンで指示出してる御方が飛翔体飛ばせ、と指示出してるでしょうけど自治会はそうゆう御方を何とか是正させる為に有る訳で。地域性にも依りますが難なく過ごせる地域なら自治会自体はあまり意味が為さないですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/20 22:54:38
当たり前 って時代とともに変わるじゃないですか。
生活形態に合わないんですよ自治体が。
みんな忙しいんですよ。
自分も入らないです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/20 22:43:10
自分はPTAも町会も役員やっている人間なのですが、両方とも少し前まではほとんどの人が入会してましたが、今は義務ではないとかなんだとか言って数千円の会費払いたくない的な人がよく出てくるようになっています。PTAであれば学校の備品から運動会や催し設営、卒業生の贈り物等etc学校と児童をサポートしていますし、町会で言えば町内のもめ事や防犯カメラやごみ置き場の管理、餅つきや夏休みラジオ体操etcと様々地域の事に取り組んでいるんですが・・・。本当に残念でなりませんし、なぜ協力(労力は避けなくても会費だけでも納めるとか)しようという気にならないのか疑問でなりません。

また、加入していないならその会からの恩恵は受けないのかと言えば、そこだけは何食わぬ顔して享受していたりします。

良いことと分かっていても義務でないから協力はしない。でも貰えるものは貰う。なんだか世の中おかしくなってきてるのかもしれませんね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/4/20 22:35:38
うちの地区は自治会というのは勝手に入れられてしまっていて、回覧板を回したり数か月に一度会費を集めるくらいです。お付き合いとはあまり関係がない感じですね。
年配の方の多い地域ですが、働いている人が多いせいか、ご近所づきあいも盛んでないようです。特に顔を合わせることなどもないですし、助け合いとかも全くないです。
他に育成会があります。うちはそちらには入っていませんが、問題ないです。入ると人数が少なく、専業主婦やご年配の方が多く、よくわからない会議が何度もあったりするようなので、入りませんでした。
場所によってはゴミ捨てなどを自治会や育成会が仕切っているらしく、そういうところでは入らないとなようですよ。
かなり地域によるのではないかと思いますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information