教えて!住まいの先生
Q教えていただきたく、宜しくお願いします。 住宅ローンを組んでおります。 借入金額 3400万円 34年変動。 借入した約11年前から利率は変動0.85となっており、
利息\14800(100円単位変動)を払っております。
ここ最近は、変動金利も良くなってきて
他銀行で利率0.41などもある事から
別の銀行から借り換えしようか迷っております。
そこで
①借り換えは得か損か。
②利率0.85から0.41にした場合、
月の返済額はどのくらい変わるのか。
以上、宜しくお願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
借換には諸費用が必要です。
新規の銀行手数料、繰上手数料、保証料、抵当権抹消登記、設定登記、
それを込みでシミュレーションが必要です。
0.4の金利差では、そこまで変わりません、今の銀行に、借換えを材料に金利引き下げの交渉が1番労力が少なくて済みます。
ナイス:0 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2022/5/16 21:50:02
みなさん、回答いただき、ありがとうございました。
中でも今の考えに、なるほど、と思ったご回答を
ベストに選ばせていただきました。
ありがとうございました。

回答
3件中、1~3件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
①考え方による。貴方の主観。
一般的には、「残10年以上・残1000万以上・金利差1%以上」であれば、十分なメリットがあると言われていますが、別に↑満たないとメリットが無いと言う訳では無いので。
②状況が不明。
書かれている数字が一致しないので逆算も不可。
ご自身では把握しているのでしょうから、適当に転がってる試算サイトを活用された方が早いかと。
ナイス:0 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら
https://mogecheck.jp/simulation/refinance-merit
ナイス:0 この回答が不快なら
3件中、1~3件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地