教えて!住まいの先生

Q 某寒村に100年程前に出征し戦死した軍人さんの慰霊碑?忠魂碑?墓石?何に当てはまるのか分からない石碑が村の共有地に建たられました。

地震が頻繁に起き倒れると危険だという事で、この度解体する話が町内で持ち上がりました、厄介な事この建造物に刻まれてる名前の方は私の義理の叔父さんにあたります、そして甥の私はこの方の相続構成員の一人です、この場合は負の遺産の一つとして扱われて私が石碑の解体費を払わないといけないのでしょうか、因みにかなり大きいので解体費用は200万円位かかります、また腑に落ちないのは建築費が今日造れば1500万円はかかるそうです、当時決して豊かでは無かった当家がお金を全額出して建立したとは思えません。

今となっては当時の事情を知る者はいませんが確かに石碑に刻まれてる方の名前は私の義理の叔父さんにあたります、この石碑の所有者はどうすれば調べられますか?また分からない場合誰が解体費用を出すかたちになりますか?

当時村人から寄付金を集め建立したのなら、やはり遺族が建てたと解釈されるのですか?明確な事は分かりません、こう言う石碑はどこかに所有者名が登録されてるのですか?詳しい方いましたら教えてください。
質問日時: 2022/5/19 23:01:25 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 57 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/5/20 07:28:30
☆、石碑は建立者名の相続人とも取れるが、当時は国策の一環で
村が建立したようです。誰がその相続者や負担と無理なはずです。
その時代がそうさせたと曖昧に住民負担で、解決しないと何れの
家族一因が怪我をするか解らない、町民が負担とすべき問題です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/19 23:24:56
〇この石碑の所有者はどうすれば調べられますか?
●一般的には石碑には「建立者」が刻まれているはずですのでそれをまず調べること。
次に石碑が建っている土地の所有者が誰になっているかです。

〇また分からない場合誰が解体費用を出すかたちになりますか?
●一般的にはその石碑が建っている土地の所有者ですが、石碑の種類や建立目的がはっきりしないと何とも言えません。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/19 23:22:01
https://www.bengo4.com/c_18/b_151710/
石碑の所有権
公開日: 2012年11月25日
相談日:2012年11月25日
回答をみるには会員登録(月330円(税込))が必要です

村の共有地 に 遺族の所有物が立ってるというのもおかしな話ですね。

所有者がいる・所有者不明だと勝手に解体撤去できなくて
鳥居とか空き家とかが問題になっています。

解体費を請求されたら、所有権放棄すればよいのではないでしょうか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information