教えて!住まいの先生
Q 住宅売却時の税金について教えてください。 この度、マンションから戸建てに住み替えをしました。 マンション売却が購入代金より高かったため、 年度末に確定申告で税金を納めると思いますが、
金額がいくらくらいなのか予め用意しておきたいのです。
マンション売却(鉄筋コンクリート 築14年)
売却代金:1840万
売却諸費用:70万
購入代金:1630万
購入諸費用:70万
住んでいた期間:13年(新築で売れ残りを買いました)
住み替えのため、マンション売却と戸建てを同日に行っています。
戸建て
ローン:3,000万、35年
年収:500万
住宅ローン控除のほうがトータルはお得かなと思っているのですが、
住宅ローン控除を選択した場合、
マンション譲渡所得に対する税金がいくらになるのか教えてください。
マンション購入時の諸費用が自信ないため、
70万ある場合とない場合の両方を知りたいです。
色々なサイトでシミュレーションするも全てバラバラなためよくわかりません。
出来れば計算式も教えてください。
よろしくお願いいたします。
マンション売却(鉄筋コンクリート 築14年)
売却代金:1840万
売却諸費用:70万
購入代金:1630万
購入諸費用:70万
住んでいた期間:13年(新築で売れ残りを買いました)
住み替えのため、マンション売却と戸建てを同日に行っています。
戸建て
ローン:3,000万、35年
年収:500万
住宅ローン控除のほうがトータルはお得かなと思っているのですが、
住宅ローン控除を選択した場合、
マンション譲渡所得に対する税金がいくらになるのか教えてください。
マンション購入時の諸費用が自信ないため、
70万ある場合とない場合の両方を知りたいです。
色々なサイトでシミュレーションするも全てバラバラなためよくわかりません。
出来れば計算式も教えてください。
よろしくお願いいたします。
質問日時:
2022/8/4 08:48:13
解決済み
解決日時:
2023/7/24 20:41:24
回答数: 5 | 閲覧数: 812 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 812 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2023/7/24 20:41:24
こういった税に関する個別具体的な案件に対するアドバイスは税理士以外がすると違法ですので、税理士に聞きましょう。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2022/8/4 10:32:59
マンション購入した建物と敷地のうち建物部分の減価償却後の金額が不明です。
譲渡所得の内訳書の3面の金額部分をご記入後に画像をアップして下さい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/syotoku/pdf/r03_joto_01.pdf
譲渡所得の内訳書の3面の金額部分をご記入後に画像をアップして下さい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/syotoku/pdf/r03_joto_01.pdf
A
回答日時:
2022/8/4 10:01:19
建物は減価償却がありますので(ようは住んでいる内に目減りした分)、単純に売却代金ー購入代金とはなりません
A
回答日時:
2022/8/4 09:02:42
不動産を売却した場合の算式は以下の通りです。
① 売却代金-購入代金-売却費用-購入諸費用
② ①×20.315%(所得税・住民税合計)
質問文の場合なら70万円×20.315%=14万円くらいですね。
ローンの利率とか返済条件がわかりませんが、
年収500万ならトータルで考えればローン控除がお得だと思います。
① 売却代金-購入代金-売却費用-購入諸費用
② ①×20.315%(所得税・住民税合計)
質問文の場合なら70万円×20.315%=14万円くらいですね。
ローンの利率とか返済条件がわかりませんが、
年収500万ならトータルで考えればローン控除がお得だと思います。
A
回答日時:
2022/8/4 08:58:30
譲渡税はほとんどかからない感じです。
1840-1630-70-70=70
70万譲渡益が出てます。その20%で14万税金です。
仮に70万の経費不明でも申告の際に書き出せば好いのですが
140万譲渡益なら18万税金です。
税務署でも教えてくれますしウェブ申告も出来ます。
ご安心ください。いい買い物ですし賢明です。
1840-1630-70-70=70
70万譲渡益が出てます。その20%で14万税金です。
仮に70万の経費不明でも申告の際に書き出せば好いのですが
140万譲渡益なら18万税金です。
税務署でも教えてくれますしウェブ申告も出来ます。
ご安心ください。いい買い物ですし賢明です。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地