教えて!住まいの先生

Q 両親が「古い家を買うと住宅控除が得られないよ!」と言っているんですけど、それは築何年からなんでしょうか?

質問日時: 2024/5/26 13:49:13 解決済み 解決日時: 2024/5/30 19:48:49
回答数: 2 閲覧数: 133 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/5/30 19:48:49
今はありません!!2022年度の税制改定でその規定は撤廃されました。
以前は築年数規定があって、非耐火20年、耐火25年などと規定されていました

それよりも耐震と面積の方がシビアでしたね。
私は購入が10年以上前ですが、旧耐震で建築された家だったので、減税受けるために非破壊検査を受ける必要があり悩みましたが、構造に問題がない事はわかっていたので受けなかったのですが、面積規定オーバーで結局ローン減税を受けられない家でした。延床面積250㎡を超えると、個人の住宅として認めないようでローン減税の対象から外されます。

https://www.familyls.jp/column/loan/existing-home-loan/
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/5/26 14:13:47
築20年以上ですね。
ただ耐震基準を満たしていてそれを証明する証明書があるなら築20年以上でも受ける事が出来ます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information