教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンについてです。 地元の銀行2箇所に行き住宅ローンの話を聞いてきました。 どちらも変動金利でみています。 メインバンクの話を聞きましたが 金利が少し高く

もう1つの銀行は金利が0.1%低く保証会社を通さないので保証料があり魅力に感じています。メインバンクの金利次第で金利の引き下げも考えると言われました。

それで、ふと疑問に思いました。
変動金利の金利引き下げは効果あるのでしょうか?
半年に1回金利見直しされるのでどうなのかと思いまして…

よろしくお願いします(;_;)
質問日時: 2024/7/17 15:24:25 回答受付終了
回答数: 2 閲覧数: 134 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~2件 / 2件
A 回答日時: 2024/7/17 16:46:08
起点が何処かの話ですから低利に越した事はありませんよ
その銀行の住宅ローン金利が0.1%上昇するとなった時、1%で借りている人は1.1%ですが、0.5%で借りている人は0.6%です
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/17 15:38:36
一言『変動金利』といっても千差万別ですし、『何に応じて、どれだけ変動するもので、過去どんな変動をしてきたのか?』が分からないことには得かどうかは判断できないですね。

極端な話、
今の金利は高くても、過去さかのぼってもさほど変動していない可能性もあれば、
今の金利は低くても、過去さかのぼったら大きく変動している可能性もありますし。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~2件 / 2件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information