教えて!住まいの先生

Q 新築が気に入らなて住み替えたい件について…

簡潔に話すと、へー○ルハウスの家を売って○○工務店に住み直したいです。全館床暖房で冬はあたたかく、湿度の管理もされていて、夏も機密性が高いためエアコン1台でOKなんて羨ましいです。
しかも、、光熱費は断然住みやすい○○工務店の方が安いんですよね。
夏暑すぎで冬は寒すぎて光熱費ばっかりかかって、おうちは疫病神なのかとおもってしまいます。
誰かアドバイスください。


へー○ルハウスで1年前に家を建てました。ものすごく高い買い物でした、、、ローンを組みましたが。それにしては小さい住宅です。
小さいのは別に後悔のうちにはいりませんが、夏はものすごく暑くて冷房が効かない。設定温度を23度にしても部屋は27.5度までしかさがらないため、暑い。間取りもエアコンが行き届きにくくリビングが暑すぎて赤ちゃんが汗ばかりかいている。
冬は寒すぎる、エアコン+床暖をしても、靴下やモコモコの服は必須。トイレや玄関など激寒でヒートショックをおこしそう。
遮音性は最悪、外の音は近所の人の話し声の内容まで聞こえる。トイレの音漏れが激しい、1階も2階もトイレの音は家のどこに居ても聞こえます、、
家を買う時には、「へー○ルハウスは夏は涼しく、冬は暖かい家。遮音性抜群。へー○ル版が調湿性もあるため、湿度も快適を保てる」などサイトにも営業マンからの話にもあり全てを信じてしまいました。
梅雨なんて湿度90パーセント越えます。笑笑
こんなに住みにくい家に、普通のハウスメーカーより坪単価の高いため高いお金をかけて
毎日後悔がすごくて、家のことについて調べては落ち込んでを繰り返しています。
○○工務店で家を建てた人が羨ましいです。建物の総額は低いし、光熱費もかかないし、いまの家に1つもメリットを感じないのですが。気に入らないから住み替える。なんてワガママで難しい話でしょうか?

もとから後悔しやすい性格で、悪いところばかり目につくタイプです。
早く売り払って、○○工務店で新築をたてたほうが死ぬまで住んでかかる光熱費とかを考えていいのではないかとおもってしまいます。
とにかく、マイホームブルーがずっと続いていて……
誰かアドバイスください。
質問日時: 2024/7/21 20:52:23 解決済み 解決日時: 2024/7/24 10:00:28
回答数: 13 閲覧数: 1368 お礼: 0枚
共感した: 2 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/7/24 10:00:28
建築士です。

一言で言えば、ネットの情報に踊らされ過ぎで、現実的ではない所まで妄想が達してしまっていると思います。

確かに断熱性はそれぞれの工法によって変わりますが、一方は全く無いに等しく、他方は夢の様な断熱性があると言う様な事はありません。

どんな家でも夏は暑く、冬は寒いのは当たり前です。

それでも出来るだけ快適になる様に工夫しているのはその通りですが、断熱や遮音と、通気や調湿と言うのは相反する事なので、パーフェクトな工法と言うのはあり得ません。

ヘーベルハウスの肩を持つ気はありませんが、貴方の言い方は度が過ぎていると思います。
  • なるほど:4
  • そうだね:0
  • ありがとう:3

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/7/24 10:00:28

ネットの情報に踊らされて現実的ではないところまで妄想がいってる→その通りです。
他者から言ってもらえると、ハッとします。
建築士の方から言って貰えると尚更。

ありがとうございました。

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
1~10件 / 12件
A 回答日時: 2024/7/22 20:34:37
ヘー○は、地震と火災への対策に特化していると思います。
光熱費を優先するなら、ヘー○を選んだのは誤りです。
費用が何とかなるなら、
住み替えは何ら問題無いと思います。

「後悔しやすい性格」
「悪いところばかり目につくタイプ」
というのは、気になりますね。

住み替えて後悔したら最悪なので、
事前に良く研究して下さい。

そして、後から悪い所を見つけるのは
辛いので、事前に○○工務店の悪いところも
沢山みつけて、許容できることを確認して下さい。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/22 16:24:09
へ◯で建てる前に私に相談しておけば全力で止めてあげたのに残念。
◯◯って漢数字の所かな?
あそこは木造ならハウスメーカーの中でもかなり良い方。
気に入らない家に住んでいたって精神的にしんどいでしょう?さっさと売って別の所に◯◯工務店で建てましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/22 09:52:30
→もとから後悔しやすい性格で、悪いところばかり目につくタイプです。

ここを改善しないと〇〇工務店に住み直したところで、デザインが〜、間取りの個性が〜、オリジナルブランドの設備が〜、と悪いところばかり目につくと思います。どのメーカーも一長一短ありますからね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/22 06:41:35
住み替えよりリフォームしたほうが良いかと。そちらの方が光熱費は抑えられて建替費用は断然得です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/21 22:50:09
断熱弱い認識はありましたが、そこまでとは…おっしゃっている通りの酷い住み心地ならば、住み替えたくもなりますね。
立地が悪くなくて一般的な間取りなら高く売れるんじゃないでしょうか。

一条はイメージ通り省エネで快適だと思いますが、他にも断熱気密信頼できる工務店も探せばありますし、見学など行って検討されるといいかもしれませんね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/21 22:15:39
2年目以降にやっと理論値が出るので、評価をするのはソレからですね。

まあ、マンション暮らしから一戸建てに住み替えると皆さん同じ感想を持つので、ハウスメーカーがどこだろうと同じだと思いますよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/21 21:54:34
見た目的にはすごく憧れのハウスメーカーですよ!私はお金がないから鉄骨系や大手は手が出なかっただけで…(^_^;)
でも、気に入ってるので宝くじが当たって建て直す時が来ても〇〇工務店で建てます(^o^)

とても後悔しやすい性格とのことなので、お泊り体験とかもあるので現実的になったら試してみると良いですよ!寒い冬か暑い夏に。

ヘーベルハウスだと憧れのハウスメーカーですし、立地が良ければ可能かもしれませんよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/21 21:49:50
家は在来工法の家ですが、外壁だけは旭化成のヘーベルのパワーボードで26年目です、何ら不具合有りません。
元から後悔しやすいタイプなら、ヘーベルに決める時どれくらい悩まれたのでしょうか?
私は3ヶ月ぐらい悩んで友達や親戚の家見学に行って納得して決めました。
一回決めたら良い面だけ見とけば良いと思っています。
愛着も湧きます。
私も貴方はどう作っても悪い面が目について、満足しないと思います。妥協も必要です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/21 21:48:14
ヘーベルって本当にそんなレベルですか。
断熱は確かに一条が凄いですね。

陸屋根は夏暑いですよね。屋根全面にソーラーを載せれば遮熱効果がありそうです。

あと、カバー工法のス◯イルタ◯ムの営業に引っかからないよう気を付けてください。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/21 21:28:19
住み替えたいならば、その方向性で動けばいいんじゃないでしょうか。
そう思っているだけでここで吐露して気が済むならばそれもいいかもしれませんが、そんなに強い思いがあるなら別の工務店で作ればいいのに、と思ってしまいますが。
自分はお試しのつもりでお願いしたメーカーさんが良かったので、またそのメーカーさんで家を造るつもりですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
1~10件 / 12件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information