教えて!住まいの先生

Q 中古のマンションを購入、リフォーム会社に依頼して、リフォームしました。 知り合いが、盗聴器発見機を持っていましたので、それで探知してみました。

まだ、引っ越ししてない状態(電気製品が置かれていない)で、1部屋だけが、コンセント付近で、反応します。
他の部屋、今の自宅、知り合いの家では、全く反応していません。
電源を入れ直しても同じ状態です。
リフォーム会社(下請けの電気屋?)が取り付けた可能性はあるのでしょうか?
壁からコンセントを外して、配線を抜いて、反応をみればいいのでしょうか?
盗聴器と断定できる方法はございますでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/7 22:55:38 解決済み 解決日時: 2024/12/8 11:49:06
回答数: 2 閲覧数: 104 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/12/8 11:49:06
リフォーム会社の可能性があるとも無いとも言えませんが、先ず盗聴器をた見つけましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/12/8 11:49:06

ご回答ありがとうございます。 すべてのブレーカーを落としても、盗聴器の反応はあるのでしょうか?

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/12/8 07:16:42
盗聴器が設置されたいると断定していいじゃないでしょうか。
取り外しは簡単です。
コンセントカバーを開けて、+ドライバーでコンセント本体を外して、盗聴器が付いていますから、その線をコンセントから外して、と。

それを取り付けたのはリフォーム屋じゃないでしょう。
前の住人関係者でしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information