教えて!住まいの先生

Q 中古マンションの窓について

中古マンション(リノベ後)を購入しました。半年ほど経ちましたが、1部屋の窓の外れ止めが着いていませんでした。入居すぐは気づきませんでした。この場合、リフォーム会社の負担で部品の購入や設置はされるのでしょうか?それとも実費となるのでしょうか?全く開けない窓でワードローブが置いてあるので壊すようなことは全くありませんでした。
質問日時: 2024/12/30 01:30:42 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 69 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/12/30 17:31:32
>1部屋の窓の外れ止めが着いていませんでした。
←新築ではないのです。
こんなの売主負担になるわけ無いです。 設備品は含まれません。
売買契約書に、契約不適合責任には書いてあります。
契約不適合責任の項目は、①雨漏り、②水漏れ、③主要な木部の腐食、④給排水管などの交換等
、この4項目しか対象となりません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/30 06:43:50
中古は現状販売です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/30 02:00:21
不要だから付いていないのでは?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information