教えて!住まいの先生
Q 子供が3人居るシングルマザーです。 今家を購入したいと思い色々調べている最中なのですが、年収が低いのもありローンが通るのか不安です。 現在正社員で3年 年収は350
毎年昇給があり今年もまだ上がる予定です。
2180万の中古物件を購入したいと思ってますが
諸費用なども含めオーバーローンを組まないといけません。
2400万借りれたらなと思うのですが厳しいでしょうか。
2180万の中古物件を購入したいと思ってますが
諸費用なども含めオーバーローンを組まないといけません。
2400万借りれたらなと思うのですが厳しいでしょうか。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/1/9 19:35:55
ローンが通るか以前に、生活防衛資金はありますか?
お子さんの年齢、質問者様の年齢によりますが
先に蓄えを不安ない程度にしておくほうがよいです。
同じくひとり親で、質問者様と同じ年収だった頃にマンション購入を検討し、結果買いませんでした。在籍年数は8年、一応大企業でした。
家さえあれば、家賃払うくらいなら…そんな気持ちでした。
あれから15年経ち、買わなくてよかったと思っています。
ありきたりですが、人生何があるかわかりません。
私の場合、風邪すら引かない健康体でしたが原因不明の体調不良でパートにかわったり、地震、会社の大規模リストラなどがありました。
まずは貯金とは別に生活防衛資金を確保、
頭金は頭金はあるだけあったほうが良いです。
それでもどうしても家を買いたいのでしたら、カードや分割で支払ってるスマホなどは完済してるほうが通りやすいです。(審査時に説明受けました)
CICで情報開示して知らないローンや滞納歴を調べてみてからでも良いと思いますが、今は辞めといたほうか良いです。
お子さんの年齢、質問者様の年齢によりますが
先に蓄えを不安ない程度にしておくほうがよいです。
同じくひとり親で、質問者様と同じ年収だった頃にマンション購入を検討し、結果買いませんでした。在籍年数は8年、一応大企業でした。
家さえあれば、家賃払うくらいなら…そんな気持ちでした。
あれから15年経ち、買わなくてよかったと思っています。
ありきたりですが、人生何があるかわかりません。
私の場合、風邪すら引かない健康体でしたが原因不明の体調不良でパートにかわったり、地震、会社の大規模リストラなどがありました。
まずは貯金とは別に生活防衛資金を確保、
頭金は頭金はあるだけあったほうが良いです。
それでもどうしても家を買いたいのでしたら、カードや分割で支払ってるスマホなどは完済してるほうが通りやすいです。(審査時に説明受けました)
CICで情報開示して知らないローンや滞納歴を調べてみてからでも良いと思いますが、今は辞めといたほうか良いです。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/1/8 10:46:10
A
回答日時:
2025/1/8 05:35:48
全ての銀行で通る訳ではありませんが審査緩めの銀行なら通るでしょう。
A
回答日時:
2025/1/8 00:07:45
年収350万での住宅ロ-ンなら毎月の返済額7万程度と
考え、融資1800万ですね。
オ-バ-分は頭金が必要です。
預貯金や親支援が無ければ、転職や病気などで収入減が
発生すると即時生活に支障が発生します。
35年フルロ-ンは無謀だと考えます。
2~3年程度の余裕資金を貯蓄してから再検討をお勧め
致します。
良い物件かも知れませんが、無理は禁物です。
考え、融資1800万ですね。
オ-バ-分は頭金が必要です。
預貯金や親支援が無ければ、転職や病気などで収入減が
発生すると即時生活に支障が発生します。
35年フルロ-ンは無謀だと考えます。
2~3年程度の余裕資金を貯蓄してから再検討をお勧め
致します。
良い物件かも知れませんが、無理は禁物です。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地