教えて!住まいの先生

Q 2025年度 新築補助金について こんにちは!去年ハウスメーカーと契約し、今年の夏頃に家が完成予定です。 色々と補助金を調べているのですが、チンプンカンプンでよく分からないので、

教えてください( ; ; )

建てる家は、太陽光、蓄電池、V2H、エコキュートの設備があります。
プラス電気自動車を購入予定です。
上記だとどのような補助金がありますか?
GX志向型(?)は該当しそうなのですが、それと併用できるのでしょうか?

市区町村の補助金はなんとなく分かったのですが、
国のものはよく分かりませんし、注文住宅だと対象期間がよく分かりません。
担当営業さんに丸投げするのも困ってしまいますよね?
質問日時: 2025/1/17 14:30:28 回答受付終了
回答数: 2 閲覧数: 1549 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/1/17 19:16:17
子育てエコとかは登録業者でなければ申請は無理、個人では不可でした。
今後の国の補助金は全てそうなっていくと思います。
だから業者に丸投げで良いのです。
国の補助金は併用不可、一つを取れば他のものは使えません。
国と都道府県や市町村のものなら併用は可能です。
GXやZEH、長期優良にしてもすべて公的な証明が必要です。
長期認定通知書、ZEH認定、性能評価書等々必要となります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/17 15:49:33
むしろメーカーを通じてじゃないと申請できなかったりしますから、たくさん検索して使えそうなものを使えるか聞いてみてください。(例えば今だと一定の省エネ性能かつ国基準の子育て世帯であれば出るとかがあるけど質問文じゃこれに合致しているか分からない、その他その人生もだいぶ大変なので多くのメーカーが申請料を別でとるけどこれを取っているのか分からない、また間に合うかどうかも。)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information